1回の山下です。
今日は前半はFrとIMのエアロビックを泳いで、後半は100×4のkickの後にいつも通り100×8のEN1と100×2のEN2 overを泳ぎました。もちろん最後はTBTで締めました。
最近周囲の方々から、EN1の時のサークルを1つ上げて良いんじゃないかと言われます。今日はいつもと変わらず端っこで泳いでましたが、様子見て上げてみようかな、と考えています。
こんな風にアドバイスをもらえると、自分の思ってるよりも、周りに自分のことを気にしてもらえているというか、考えてもらえているのが分かって、ありがたいです。
最近は雨が続いていてスッキリしませんね。
洗濯物も乾きにくいので早く晴れてほしいです。
高校までのサッカーやってた期間、多少の雨でも部活やるのは珍しくなかったです。
でも家帰ってから、頭やら耳やら色んな所から泥や砂が止めどなく噴出してくるのは不快でした。
それから雨の日は練習や試合後のグラウンド整備を丁寧にしないと乾いてからコートがでこぼこで最悪の状態になってしまいます。
高校の時はその事で同じグラウンドを使っている陸上部の顧問のおばちゃん先生からたびたび文句を言われてました。
そんなことを思い出しました。
特に需要の無い個人的な思い出話でした。
ところで今日はちょっと練習の参加者が少なかったみたいです。
佐保さんが練習後に伝言を残して下さってました。
これをブログに載せるのには賛否両論あるようですが、頼まれたので一応お伝えします。

今日は以上です。
これからの練習も皆で一層盛り上がって取り組めると良いですね!
明日のブログは佐原さんにお願いしています!