4回競泳マネージャーの西岡です。
関西学生選手権水泳競技大会3日目の結果をお知らせします。
敬称略で失礼します。
〈予選〉
☆男子400IM
藤條 5-07-51
大谷 4-52-01 →決勝
☆女子100Fr
増地 1-09-23 ベスト!
佐保 1-02-17
川西 1-01-00 →決勝
☆男子100Fr
時任 57-91
植村 55-53
西畑 55-27
☆女子100Ba
米澤 1-25-81
長村 1-25-24
☆男子100Ba
奥村 1-05-43
堀下 1-02-63
吉村 59-53 →決勝
☆女子200Br
永田 3-26-21
☆男子200Br
嵐 2-40-11 ベスト!
植野 2-32-89 ベスト!歴代16位!
坂本 2-22-14 →決勝
〈決勝〉
☆女子400IM T決
奥山 萌恵 5-48-80 3位!
☆男子400IM 決勝
大谷 翔吾 4-42-44 3位!ベスト!歴代3位更新!
☆女子100Fr 決勝
川西 彩加 1-00-21 6位!ベスト!歴代2位更新!
☆男子100Ba 決勝
吉村 承 58-60 1位! ベスト!歴代1位更新!
☆男子200Br 決勝
坂本 瑞樹 2-19-41 3位!
☆女子200FR T決
佐保 愛恵 27-71
増地 明花 30-55 引継初ベスト!
奥山 萌恵 29-53
川西 彩加 27-09 引継ベスト!
total:1-54-88 5位!リレー初ベスト!リレー歴代2位!
☆男子800FR T決
大谷 翔吾 2-00-68
西畑 穣 2-00-90
吉村 承 2-00-42 引継ベスト!
三輪 琢哉 2-01-52 引継ベスト!
total: 8-03-52 8位! リレー初ベスト!リレー歴代10位!
○3日目ベスト率
→30%
○3日目合計ベスト率
→36%
【女子2部】
1位 大阪国際大学 215点
2位 関西学院大学 88点
3位 びわこ成蹊スポーツ大学 67点
4位 神戸大学 66点
5位 大阪大学 37点
6位 神戸高専 30点
7位 龍谷大学 27点
8位 滋賀大学 21点
9位 京都大学 20点
【男子2部】
1位 びわこ成蹊スポーツ大学 200.5点
2位 立命館大学 157点
3位 大阪国際大学 115点
4位 大阪市立大学 65.5点
5位 神戸大学 62点
6位 京都大学 46点
7位 大阪大学 43点
8位 大阪府立大学 12点
〈コメント〉
承「来年は200点取りま承!」
翔吾「どこにも負けないチームを作ろう。俺についてこい!!!」
3日間、全力で戦い抜いてくれました。
本当に本当に、お疲れ様でした。
水泳部で過ごす最後の3日間でしたが、皆さんの「力泳」に、たくさんの感動をもらいました。本当にありがとう。言葉では伝えきれないほど、心が震えたレースばかりでした。
チームとしては、1年間この日のために頑張ってきましたが、結果は伴いませんでした。
私たちには、何が足りなかったのでしょうか?
すぐに思い浮かんだ人は、心配ありません。今日から1年、それを実行していってください。
ぱっと思い浮かばなかった人、君たちのあと一歩が、阪大水泳部には必要なんだと思います。
私たち4回生の願いは、新チームに託します。
次こそ、嬉し涙を流す姿を見せてくださいね。
来年のこの日に、ひと回りもふた回りも成長した阪大水泳部が見られるのを、楽しみにしています。
