Welcome to OUST!!!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんばんは。更新が遅くなりすみません。
4回の奥山です。
最近の目標は、減りすぎた体重をもう少し戻すことです。入部当時の体重はみんな知ってると思うのでもう言いません。


今日は、今シーズン最後のゴールセットでした。おそらく4回生にとっては人生最後のゴールセットとなったでしょう。ここまでの道のりは長かった。
しかしゴールセットが終わったと言えどまだシーズンは明けたばかりで、これから待ち受ける長水練、しっかり耐えたいと思います。
ちなみに最近タイムがいいときは腹筋や太もも裏の疲労をよく感じます。自分の意識してる部分を使えてる証拠だと思うので、この感覚をしっかり掴みたいところです。

これまでのゴールセットを振り返ってみると、最初は2015/11/7だったのですが、なんとAve38-6、ファステストも36秒台でした。そこから慣れるとともにAveも上がっていき、前回はやっと曽根で33秒を出せるところまで来ました。23才が近づき周囲にやばい(笑)と言われるこの頃ですが、みなさんまだまだこれからです!今日のゴールセットは同い年のにろちん(既に23)が輝いてました!!
中高生の頃は体力無限大だったかもしれませんが、もう年だ、なんて言うほどみんな老いてないです。来シーズンも頑張ってください。



さて、今日は新入生の正式入部の日でした。
今年は男子17名女子9名、計26名が入部を決めてくれました!



私は今日知ったのですが、数名女装好きの部員がいるみたいです(゜_゜)


大学から水泳(水球)を始める人、高校の部活でやってた人、ずっとスイミングでやってきた人、いろんな人がいると思いますが、すべての人にとって大学水泳は゛初めて゛がたくさんあると思います。たくさんの発見があって、たくさんの喜びがあって、もちろん楽しいことだけではないですが、これからずっと一緒に過ごしていく仲間や先輩方となら、なんとか乗り越えていけると、私は思います。

今年入部してくれた子たち全員が、笑って引退できることを願っています。ぜひ!全員で!!



というわけで、来週からは競泳面1回生によるブログリレーが始まります!
トップバッターはもちろん、新入生第1号のシン・吉岡です。学部にておもしろい、と噂されてるそうなので乞うご期待