あー ゆー れでぃ??? | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回生の南野です。


まずは、今日のメニューについて。
今日はテーパーでした。メニューの内容も、ほとんどchoiceでした。自分の目的にあったことができればよかったんじゃないかと思います。僕は、kickから泳ぎを作っていくことを意識し、あとは、浮き上がり、ターンの確認をしました。
調子の方は、まあこんなものかなという感じです。


さて、いよいよ明日は春季短水路ですね!
春強練を終えて迎える初の試合です。
みんながどんなタイムで泳いでくるのかがとても楽しみです。
かく言う僕も、自分がどれだけベストを出せるのか、楽しみです。


今回の阪大水泳部のチーム目標は、
「ベスト率80%超え!」
です。


さて、今からベスト更新に向けて準備できることって何でしょうか?

睡眠や、食事などでしょうか。

その他に「テンションを上げる」というものもあると思います。

本日は、阪大水泳部の坂本選手のテンションの上げ方をご紹介します!
これです。




坂本選手は、世界選手権やオリンピックの動画を見ることによってテンションを上げているそうです。
結構興奮するらしいですよ。

ちょうどいま日本選手権が行われているので、僕もレースを見てテンションを上げていこうと思います。


最後になりましたが、僕の春季短水路の目標は、大ベスト更新(100で2秒ベスト)で全国公切り!かつレギュラー奪取! です。

冬季公認のリベンジをしたいと思います。
阪大水泳部のみなさん期待していてくださいね!


それでは、明日、明後日、春季短水路盛り上がっていきましょう!