そつぎょう! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です、2回生の福山莞爾です。

昨日のブログの紹介でもありましたが、先日TeamENDS’を卒業しました!

入部してからずっとほぼ同じメンバーでやっていたので、悲しさ半分、嬉しさ半分といったところでしょうか。

とは言えいつまでも感傷的ではいられないので、これからもさらに頑張っていきます。

 

さて、今日の練習はkickとpower系の練習でした。

最近、週一回くらいはkickが入るようになって継続的にできるのでうれしい限りです。

それから、最近そのkickに関してやっていることですが、一応Aサークルを回れるのですがしんどくなって適当にkickを打っている節があったので、Bサークルに落として(今日の練習後にふじえださんも言ってましたが)速く疲れずに打つ方法を模索しています。

自分の長所であるkickを活かすためにも、大事なことだと思っています。

 

昨日筋トレで懸垂をした影響か、今日のhardでFlyするときに広背筋を意識してプルできたので、感覚と共にタイムが良かったと思います。

 

 

私事になりますが、今日で製図課題提出の2週間前となりました。(笑)

製図がやばくなってきたら、水泳部がなければもっと課題に時間取れるになぁとどうしても思ってしまうことがあります。

そもそも、それだったら水泳部に入らなきゃいいじゃないかと思いますが、(元々大学で部活に入る気はなかったのですが)それでも入ったのは部活と学業を両立してこそ充実するんじゃないかと思う自分がいるからだと思います。

そう納得させて、課題の提出前は乗り越えています。(笑)

 

センターが終わったばかりなので、自分のことをちょっと振り返ってみました。

 

まとまりないですが、これで終わります。