さむいっすね | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



春は













あげぽよ






はい、ちょっとクスッときた人はコメントくださいね、我らが主将が最近のコメントの少なさを嘆いていらしたから。
面白くなかった人はアレよ、あの、もっと面白いことをコメントに書きなさい。とりあえずコメント増やしてよ。

さてはて、自己紹介を申し遅れました、私大阪大学理学部数学科三回の河内大明(かわち ひろあき)と申します。皆様お察しのように、よくいる数学科の人です。

閑話休題、本題の本日のメニューについて。
そう…本日のメニューについて…
正直なところ、chばっかりであんまり書くことないんですよね。
アップ終わってからen1くらいでchで身体動かしてからドリル挟んで25パワー50ch.form挟んでまた50chそしてdiveが今日の流れでした。
大会を土曜に控えたテーパーなので自由度高め、自分で考えて泳げってやつでした。
僕は50の1セット目はレースペース、2セット目はIMのformしました。レースペースはまずまずのタイム。4コンでるのでIM練習を入れてますけど何故かブレの時だけ右膝が痛い。なんでだろ?
diveのタイムがそんなによくないキャッチできてない感じがあるので修正せねば。

最近急に寒くなってますよね。僕奈良県住みなので盆地なんですよ。むっちゃ冷えるんですよね。そういえばこの前背筋が凍えて寝れなくなった実体験があったのでここらで言っとこうかな。

あれは確か間も無く丑三つ時になろうかって時間。
夜更かしもやめにして、そろそろ寝るかな?最後にツイッター見るか。って思ってツイッター開くもさっぱりタイムラインを読み込まない。
あらら?スマホ調子悪い?と思ったものの、僕、機械オンチなもんだから、調子悪い時はとりあえず再起動すればなんとかなると思ってたわけよ。
しかし僕、機械オンチなもんだからiPhoneの再起動方法がわからない。
その時ふと閃いた、そうだ音声案内があるじゃないかと、早速ボタンを長押しすればピピって鳴ってご用件はなんでしょうって具合なわけで、これでなんとかなったと一安心した僕はマイクに向かってつぶやくわけだ
「さいきどう」

一瞬の静寂の後にポポンって明るい音を出してスマホの奴はこう返して来やがった

「シュウドウ フジイに電話をかけます」

マジ死ぬかと思ったよね。とりあえずありとあらゆるボタン押して電話止めて、発信履歴にはなかったから向こうにはコール行ってない?行ってないかもしれなくとも謝罪しとくべき?いやそれでもこの時間帯にラインならなんなり送るのも迷惑…!?もう冷や汗ダラダラ心拍数ガンガン、モンモンとして寝るに寝れない。
もうね2度と音声案内使わねえと決意したよ。
みんなも気をつけてくださいね。



さて、明日の夕練はせっかく下浦トレーナーが来るのでブログ書いていただきましょう。
行く方の中でどなたかコメントで指名します。