信じる | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは。
久しぶりにブログを書きます。
競泳3回の遠藤です。

今日のメニューは、はじめS1で泳いだあとにパワー系を挟んでスプリントで、集中して1本飛ばす!というメニューでした。
僕はスピードが出始めてきているので、冬季公認にピークを持っていけるように合わせていきたいです。

さて、話は変わりますが最近風邪引いたり体調不良の人が多いですね。さらに、試合もなく練習がこう続く時期なのでモチベーションが低くなってしまったり、あるいは水泳が思うように上達しなくて自信を無くしてしまったりする経験はしたことある人がいると思います。
そういうときに必要なのは、自分を信じることが必要だと最近僕は思っています。
何をするにしても信じることで成果を得られるかもしれないというリターンがありますが、それと引き換えに上手くいかなくて落ち込んだり傷ついたりすることもあります。
誰しも上手くいって成果が得られる時はそれでいいですが、そうじゃないときにこそ自分をいかに信じられるかが大事になると思います。

ここが、冬季公認に向けて踏ん張りどき。
なんだかんだ言いつつもここまで頑張ってきた自分を信じてあとひとつ踏ん張ってほしいと、そして、頑張らなくてはいけないと、自分やまわりの人を見ていて思います。

また話は変わりますが、最近、何か新しく取り入れてはやくなろうと考えた僕は、自分の成長を促すべくドラッグにも手を出しました。(合法です。)

これが、ちまたで噂になっているBCAAです!!


BCAAは必須アミノ酸が含まれていて、有酸素運動時の筋組織の破壊を防ぐ結果、筋肉増強に効果があるようです。(自信ないので気になる人は調べてください。)
最近、練習の後半にもスピードが出るようになってきているので少し関係してるのかな~なんて気はしますが、僕はかなり気分屋なのでただの思い込みかもしれません。(笑)

僕と同じく実験台となってくれる方、熱く募集します!

ただ、こんなことをしてでもタイムを出したいと思ってます!

冬季公認はライバルには絶対負けねえ~!


明日のブログはコメントで指名します。