みなさん、どっち派? | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れさまです
今日の朝はNIVERのCMの清水富美加に癒されていい朝でした本田翼派の佐原です。

今日は曽根での練習でした。
メニューは曽根恒例、みんなが大好きパドルプルから始まり、最近は耐乳酸系の強度が高いメニューが多いためドリル多めのスプリント練でした。
僕もパドルプルは好きな方ですが、体幹を入れて軸がしっかりした泳ぎをするのはなかなか難しいです。まあ、ブイを挟んだ状態でそんなことを言っていたら、ブイを抜いた瞬間プールの底に溺れると思うんで頑張ります。あとはS1のスプリント練では、まあドリル中心なだけあってそこそこいい泳ぎができたと思います。

そういえば最近、一回生のなかでベンチプレス60キロをあげれたと言う人が増えた噂を耳にしましたが、よく聞くと上がりやすい方であげたらしいじゃないですか。(阪大のベンチプレスには重さは同じでも上がりやすいベンチプレスが存在します。)そんなんで60キロあげたとか言わないでほしいですね。60キロを目指している誰よりも早く僕が真の60キロをあげてみせます。


さて、そろそろぼちぼち冬ですね。いや、もう冬か?
まあそれはおいといて
冬と言えば鍋
鍋と言えば九条ネギ
九条ネギと言えば京都
京都といえば、
そう京都アクアリーナでの冬季公認ですね♪

というわけで、冬季公認まであと16日です。
ベスト率80%を目指している今シーズン初の大会ですが、みなさん準備は順調でしょうか?
かくゆう僕はあんまりです。
疲れてきたときにすぐきフォームが崩れてしまいます。シーズン序盤で崩れやすいのは当然ですがもう少し気持ちで何とかしたいです。何とかできるとも思うんで。まあ、追い込めるのもあと一週間とちょっとだけなんで朝起きるのもつらいですが頑張りましょう。

明日のブログはまた指名します。

ブログ遅くなってすいません。