お疲れ様です。2回生の佐保です。
今日の自由練は4人でした。みずきちも丸してたけどナックルバイトでお疲れだったのかな?ゆっくり休んでください。笑

今日は最初にEN1で気持ちよく泳いだあと、50mと25mを組み合わせたスプリントのメニューでした。私は昨日から約3週間ぶりに練習を再開したのでいいリハビリになりました。泳がない代わりにチューブを引いたりしていたので、感覚は悪くなかったです。最後はDIVEをしました。伏し浮きの姿勢を確認し合ったり、飛び込みを見合ったりして、有意義な練習になったと思います。藤條さんは1人1フリのDIVEをして練習ベストを出していました。笑 お疲れ様です。笑
さて、私はオフ中何をしていたかというと、まず東京へ行きインカレ観戦&ディズニーシー、その後大分に帰省して至れり尽くせりのぐーたら生活を送っていました。OB会後にオフに突入してから約3週間、今までの私なら3日も泳がなければうずうずして仕方なかったのですが、なぜか泳ぎたいという気持ちが湧きませんでした。というのも、シーズン終盤のプレインカレ・近国で思うようにタイムが出ず、精神的に萎えてしまっていたのが原因だと思います。近国の時は本当にしんどくて、リレーの後泣きそうになりながらダウンをしている時、これまでの水泳人生で初めて「泳ぎたくない」と思いました。こう思ったことに自分でも危機感を感じて、とりあえずオフ中は泳ぎたくなるまで泳がないことにしました。とはいえ心のどこかでは何もしないのが不安で仕方なくて、チューブだけはきちんとやっていたんですが。笑
結果すごくすっきりしたし、嫌な感覚を忘れてまた新たな気持ちで練習に臨めたので良かったと思います。泳ぎたくなくなったのがオフ直前の出来事で幸いでした。笑
泳がなかった間も、インカレで活躍する先輩や他大のライバルたちの泳ぎを見て刺激を受けたり、帰省中はやく部活のみんなに会いたいなーと思ったり、水泳や水泳部のことばっかり考えていました。笑 やっぱり、水泳や水泳を通して繋がっている人たちは私の心の支えだなとつくづく思います。今日は4人で練習でしたが、はやくみんなでワイワイ練習したくて、今は早くオフ明けてくれー!って感じです。笑
これからの時期は地道に練習をこなしていく日々が続きますが、みんなで支え合って頑張っていけるといいですね!
