近国前日! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

更新遅くなりすみません。お疲れ様です。一回の谷口です。

今日の練習は近国組は、近国前日ということで、自由度の高いメニューでした。各々が明日のレースに向けて泳ぎを確認、修正できればよかったと思います。

さて、明日はいよいよ多くの人にとって、今シーズン最後のレースとなる近国です。
先週のプレインカレで確認した課題を克服し来シーズンに繋げていけるレースをしましょう!!

最近僕が感じていることは、競泳の奥深さ、楽しさと、周囲への感謝です。

ただ力泳するだけではタイムは上がらず、周りに差をつけられているところを修正、試行錯誤し、たった0,1秒縮めるために、毎日必死に練習する。それでもベストが出ないときもある。

でも、結果が出たとき、ベストが出たとき、それまでのしんどさを吹き飛ばすくらいの喜びがあるから、次また頑張れるのかなと思います。

また、一人では決して泳げなくて、意見しあったり横で競る仲間と一緒だからこそ泳ぐことができて、個人競技ではないとしみじみ感じます。

そして、部活としての水泳はマネさんであったり、メニューを作ってくれる方であったり、各々が協力して初めて質の高い練習ができています。

もちろん活動を支えてくれる親の存在もあります。

支離滅裂ですが、まとめるとこうやって当たり前のように泳げていることに感謝して、大好きな水泳をしていきたいということです。

なので、僕は、明日、泳げることに感謝して、全力で楽しもうと思います!
明日ベスト率あげられるようにチーム一丸となって頑張りましょう!

次のブログは、コメント欄で指名させていただきます。