お疲れ様です。1回生の小西です。
最近小・中・高校生時代よりも暇な夏休みを送っています。
今日はプレインカレの前日ということでテーパーでした。自由度の高いメニューで自分のやってみたい、確認したいことができたんじゃないかと思います。マネさんのお手伝いをさせてもらっていますが、選手にタイムを伝え、それを書き取り、さらにサークルを出すなどいくつもの仕事を同時にこなす大変さを実感するとともにマネさんがいてくれるありがたみを身にしみて感じています。マネさんの仕事をしていると、選手がどんなフォームで泳いでいるかや、メインのメニューをどれくらいのタイムでこなしているかが分かります。タイムを取りつつも選手にアドバイスをしたり、と様々な形でサポートしていけたらと思います。
明日はプレインカレです。今シーズンも残り2試合となりました。3面の選手は全国公、それ以外の選手は七大戦でのレースを経て見つかった課題をどんな形で克服し、来シーズンに繋がるようなレースをしてシーズンを締めくくるか。そういった意味で関カレ、七大戦とはまた違いますが非常に重要な試合になります。また、残りの試合の会場は京都アクアリーナ、秋葉山公園プールといずれもとても環境のよいプールだと思います。自己ベストを更新するにはもってこいのレース会場ですね。1日開催の大会ですが複数種目にエントリーしてる人が多いと思います。ダウンの内容や体のケアなどレースとレースの間の過ごし方が重要になってくるでしょう。
シーズンを笑って終えられるようにまずはプレインカレ、自己ベスト更新を目指して頑張っていきましょう。
22日のブログは望さんにお願いしています。