楽しんでいこう | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!





お疲れ様です。
4回の島田です。

今日のメニューについて
レースを意識して練習できましたか?
「はい‼︎」と答えれられた人はいい練習ができていると思います‼︎

(遠藤くん、今日もストローク数を数えたかな?)



あと少しで引退なので、大学3年半を少し振り返ります。

1年
みんなで全国公に出ようと言うチーム目標の影響もあり、枠が空いていてタイム的に出られる可能性のあった200flyで全国公を目指す。バタフライ専門に。
合宿。

2年
まだまだ怖いもの知らずだったのか関カレの100flyで前半から突っ込んで溺れる。
全国公を最後に200flyやめる。
100flyで全国公を目指す。
合宿。

3年
夏季公認、ギリギリのところで100fly全国公標準切り。
関カレの100flyラスト5mで力尽きる。
シーズン後半も調子が良くベスト続く。
合宿。

4年
3度目の関カレ100fly。ラスト5mが遠かった。


いろいろ思い出すこともありますが、まとめると「いろいろ楽しかったなー」ってそう思います‼︎楽しかった分辛いことも多かったですけど。ラストは全国公。悔いのないように全力で楽しもうと思います〜‼︎



通い組の皆さん。吹田組の皆さん。
始発に乗っても間に合わない人もいます。吹田1限で途中抜けの人もいます。フルで練習に参加できないのは辛いところだと思います。それでもやれることは何かあるはず‼︎自分なりにやれることを見つけてやれるといいと思います‼︎頑張ろう(o^^o)




以上です。