関西学生選手権3日目の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
3回競泳マネの塚本です。
関西学生選手権最終日の結果をお知らせ致します。
敬称略で失礼します。



☆400IM
大谷 4-49-23 →決勝 4-47-16 6位!
藤井 4-47-39 →決勝 4-42-39 3位!


☆100Fr
築出 1-14-98 ベスト!
谷口 1-10-86
佐保 1-02-54
植村 56-25 ベスト!
西畑 55-27
山田 53-71 →決勝 53-35 4位!


☆100Ba
市後 1-26-70
米澤 1-27-36 ベスト!
奥村 1-07-94
堀下 1-03-19 ベスト!歴代7位更新!→決勝 1-02-71 7位!ベスト!歴代7位更新!
吉村 1-01-82 →決勝 1-00-60 3位!


☆200Br
永田  タイム決勝 3-21-41 8位!
熊谷 2-32-70 ベスト!歴代15位更新!
田中 2-29-91
坂本 2-23-28 →決勝 2-19-68 優勝!ベスト!歴代1位!


☆200FR タイム決勝
佐保 28-13
櫛田 28-62
富永 29-72 引継初ベスト!
奥山 30-74
total:1-57-21 4位!リレーシーズンベスト!


☆800FR タイム決勝
藤井 1-58-78
大谷 2-00-35 引継ベスト!
山田 2-00-93 引継ベスト!
武田 1-57-86 引継ベスト!
total:7-57-92 3位!リレーシーズンベスト!歴代4位!


~コメント~

直樹さん「女子七帝優勝!全国公、決勝の舞台で魅せます!」

みずきち「全てはお母さんのおかげです。あとしなやかさもありますね。」

昂樹さん「大谷さんの辛い気持ちが伝わってきてもらい泣きしました。」




3日間にわたる関カレが終了しました。結果は2部3位。目標の1部昇格は成し遂げられませんでした。頑張ったからこれでいい、良いところも沢山あったからこれでいい。そうではないと、主将と主任は仰っていました。みんな同じ思いだと思います。この結果を受けとめ、これから先どう努力していくのか具体的に考えて、次こそ目標達成しましょう。


今回の関カレ1部昇格という目標は、昨年の2部残留という BIG WAVE があってこそのものです。今日の結果は、必ず新しいチームに繋がるはずです。「悔しい思いをしたやつは絶対強くなる。」山田さんもそう仰ってました。足りなかった8点分の努力にさらなる努力を重ね、1年でまた成長しましょう!



阪大水泳部は、今日をもって代替わりとなりました。4回生が作り上げてこられたもの、私たちに残してくださったものは本当に大きいです。新チームでそれを活かして、先輩方に恩返ししたいです。


私個人としてですが、こんなに楽しく充実した水泳部としての日々を過ごすことができてとっっても幸せです。本気で努力して、嬉しさも悔しい思いも共有できる仲間を誇りに思います。阪大水泳部が大好きです!!



最後になりますが、

会場に足を運び共に戦ってくださったOB・OGの皆様、保護者の方々、小谷先生

いつも応援してくださる皆様

学連の菊辻さん、岡本、松島、藤元

大会運営に携わられた方々

今回の大会で、たくさんの方が阪大水泳部を応援してくださっているということを実感しました。

ありがとうございました!!!
これからも宜しくお願い致します。












FLY HIGH ~熱望~







以上です。失礼します。