5/16 月曜の朝練 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れさまです。
一回生の佐原直樹です
工学部応用理工学科所属です
出身は大阪府立大手前高校です 
専門は平泳ぎです

練習に参加させてもらってから二週目ですが、先週の疲れが抜けきれず所々に筋肉痛もあるという月曜の朝です。


そして、今日のメニューはメインが100のoverloadです。
50※4のsetupから100※3※3(high des 2セット/hard 1セット)をセット間にeasyをはさみながらというものでした。
一回生も全員このメニューに入りました。

僕はというと、全然だめでした。
スピードという面では徐々に戻ってきてるのかなとも思いますが、まだまだ持久力という面では衰えしか感じません。元々練習には強くないのですが、今日もメインではタイムを聞いて自分に不甲斐なさしか感じませんでしたね。悔しかったです。
これからしっかり練習していって練習でもタイムを出せるような選手になりたいです。

さて、ここで先輩方や同期のみんなにより自分を知ってもらうために僕の持っている今シーズンの目標を2つ言います!
①全体的な泳力を高める
②1ブレを短水で14秒台で泳ぐ
特に②は高校時代のベストを3秒更新することになるのでかなり頑張らないといけないです。
しっかり考えながら練習していきます!
あと、一回生に僕と同じ高校で同じ平泳ぎ専門だった泉くんがいますが、高校時代一回も勝ったことがないので「打倒泉!」は大学での目標の一つでもあります。

今週の土曜日には阪名戦があります。
僕も50、100の平泳ぎでオープン参加します!
今自分がどれぐらいで泳げるのかしっかり泳いでいきたいです。
それでは、明日のブログは泉くんです。
よろしくお願いします~~!!