クラオリ! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です
三回生の岡本です。

今日のMSのメニューは200を意識したenduranceでした。
100では、EN2overからサークルが長くなっていく中でsetdesするというものでした。
setdesに関しては、1秒ずつ上げれたことはよかったのですが
3セット目で、200の中盤ラップで泳げなかったので1秒ずつではなく1.5秒ずつ上げていくべきだったなと思います。
その後の50は、スパートをかけるタイミングを意識しながらb-upしました。
レースではスパートを意識したことがなかったのでレース展開を考えるいい機会になったと思います。

春短もあと2週間と迫ってきました。
追い込めるのもあと1週間!
練習も筋トレも頑張ってベスト率79.7パーセントを超えましょう!
今度こそは僕も100、200で全国公を切ってベスト率アップに貢献したいと思います。


さて、話は変わりますが、今日はクラオリがありました!
ブースに来てくれたり、食事会に参加してくれた新入生ありがとうございました!
また、今日は来れなかった人も水泳部はまだまだたくさんイベントを開催しています!
少しでも興味のある人は是非参加してください😊
部員一同お待ちしてます!

次のブログはザキさんです!