新入生こんにちはo(^_-)O | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは、三回の森本です。

今日のメニューは久しぶりの オーバーロードでした。
先週はプールのコース制限などがあり思うように泳げなかったかもしれないですが、今週からは思い切り泳ぐことができそうです。
メインの前にいうもよりは早めのプルのメニューがありました。
強練前では回れるかギリギリのサークルでしたが、しっかり回ることができたので強練の成果を感じることができました。
これからは、試合をしっかり意識して練習に取り組めるよう頑張っていきます。

ところで、今日は大阪大学の入学式があったそうですね!!
新入生の皆さんは期待を膨らませて式に臨んだことでしょう。
水泳部のブログですが、今回は私事ですがこのブログの場をお借りしましてその頃の勉強面について振り返ってみようと思います。

あの頃は隣に座る人も前に座る人も全く知らない人ばかりで緊張していたようにも思えます。
授業が始まってからも、講義をしてくれる先生方も初めての人ばかりだけでなく時間が90分となるだけでなく、授業のスピードも高校の時とは比べ物にならないくらい早くテストで良い結果を出せるかと不安になったものです。
初めのうちは環境に慣れることが精一杯で、夏まではあっという間に過ぎてしまうと思います。夏が過ぎてからは、要領も覚え授業に出なくなるものも増えてきますが、皆さんは周りに流されず頑張ってください。
夏が過ぎてからは、冬まであっという間でいつの間にか正月を迎えていたものです。そこからテストまではあっという間で、1月末にあったテストは結果が出ずだいぶ苦労したものです。みなさんもそうならないようにしっかり日々努力していきましょう。









僕の浪人生活を振り替えさせていただきました。
次は、クミコさんよろしくお願いします!