こんにちは。新二回生の谷口です。
メニューについてです。今日はIM記録会に向けた調整でした。レースをイメージしながら泳げたでしょうか。私はswimは指定がなかったので、自分の特に苦手なFlyとBaを中心に泳ぎました。合宿前に筋トレで鏡の前でフォームチェックをするがあり、Flyは同回のしょうごに、Baは晴香さんに見てもらい教えてもらってから、今は前より進む感じがして練習タイムも上がりました。文字や映像で自分で学ぶことも大切ですが、誰かに直接教えてもらうととてもわかりやすいなと思いました。
今日は、ミズノのレース水着の試泳会もありました。水着だけでなく、キャップとゴーグルをあわせた三種の迅着をつけて最強になって泳いでいた人もいましたね。みなさんどうでしたか。

私は競泳初心者ということもあり、まだ自分のレース水着を買ったことも、新しいレース水着を着たこともなかったのでとてもいい経験になりました。
ミズノの方はこのような機会を与えていただきありがとうございました。
明日はいよいよIM記録会ですね。私はたくさんの人に泳ぎ方のアドバイスをしていただいたり、C面、IM強化面でIMを泳いでいるうちに少しではありますが、前回の記録会のときと比べるとまともな泳ぎになっているかなと思います。
脩道さんがおっしゃっていましたが、自分のペース、勝負をかけれるところをレース中も冷静に意識できるかが大切になってきます。今日の夜からしっかり準備して、明日は各々設定した目標タイムを狙いに行きましょう!
明日のブログは遠藤さんです!