「目標を高く持って、謙虚な姿勢で感謝の気持ちは忘れず、周りの人を大切に」という意味だそうです。バレーボール日本代表の長岡選手の言葉です。素敵ですね。
冬季公認が終わりましたね。私は2コメ4コメに出場しましたがどちらも納得できるタイムではなかったです。大まかにはバックとターンの遅さが課題かなと思います。冬の競泳練で改善していきたいです。もし私の泳ぎを見てアドバイスがあればぜひお願いします!
今日のメニューはEN系でした。冬季公認が終わりまた基礎持久の練習がはじまりました。私は今日は冬季公認で明らかになった課題のターンとバックを特に意識して泳ぎました。クイックターンでまわったらすぐに壁を蹴ることと、浮き上がりのひとかきは息つぎをしないことを考えて泳いでいました。たったこれだけなのにキツかったです。今まで自分がどれだけターンで休憩してタイムを落としていたかわかりました。バックの入水の位置をずっと意識して泳いでいたら、ゆりこまんに「キューピーちゃんじゃなくなってるで!」と言われて嬉しかったです。このままキューピーちゃんを卒業してバックで足を引っ張ることがないようにしていきたいです。
私の来シーズンの目標は水球ではインカレで各試合最低1点、大阪選抜にもう一度選ばれることです。競泳では2コメでの全国公個人切りです。また来年の関国、競泳七帝は水球面も出場するので、そこで梨沙と合わせて10点は取りたいと思っています。
さて話は変わりまして、みなさん疲れていませんか?癒し、足りていますか?
私の癒しは愛犬です。今は下宿しているので一緒に暮らせていませんが、母がなにかと写真を送ってくれるのでそれで癒されています。今日はその癒しをみなさんに。
茶色い方が空(そら)、黒い方が空(くう)です。
可愛いですよね?癒されますよね??我が家の愛犬が1番可愛いと思っています。親バカです。やっぱり一緒に住みたいです。ペットOKの賃貸を探していたくらいです。
長々と書いてしまいましたが、競泳面の方は冬季公認で見つかった各々の課題や目標に向けてまた頑張ってください!水球面は和歌山選手権に向けてラストスパート頑張りましょう!!
マネージャーさん今日も本当にありがとうございました。私がターンで休憩してたら上からビート板で叩いてください(笑)水球面のマネージャーさんもいつもありがとうございます。もっともっと声も出して結果も出して恩返ししていきます!
次のブログは前田です。よろしくお願いします。