こんばんは。
ブログというものを初めて書きます。そして、この画面にたどり着くのに約1時間奮闘しました。水球一回の君塚です。
メニューは、今日からテーパーがかかりました。距離や強度は確かに落ちましたが、それでもやはりきつかったです。特にR.P.は、こんなんで200m持つのかなーという感じでした。私はキックがとてつもなく遅いうえにうまく使えないため、競泳のHardも水球のダッシュも腕ばかりを頼って泳いでしまいます。それではいけないと思いオフシーズンに入って競泳練が始まって以来、まなえやなおきさんにアドバイスをもらいながらキックの打ち方をずっと意識して練習してきましたが、まだまだですね……。これからもっともっと練習して、スピード向上に努めたいと思います。でもまずは今週末の冬期公認に向けて今できることを頑張ります!
ところで、私は今月から伸太朗の代わりにナックルバイトに就任しました。11月に計4回の研修を受け、代行の関係で12日が初出勤なのですが、周りの話によると、私は相当手厚い研修を受けたようです。いいのか悪いのかはわかりませんが、最後の日曜日の研修の後に、伸太朗がせめてものお礼として夕飯をおごってくれたので良しとします。日曜日の勤務というのはなかなかつらいものがありますが、残り半年、水泳部のためにしっかりと働きたいと思います。
今日はまだマシですが、最近本当に寒くなってきましたね。10月、11月があっという間に過ぎてしまいました。毎朝布団から出るのがつらいです。ついこの間こたつを出したので、背負って歩きたいくらいです。冬期公認前なので、風邪等には気をつけてください。
マネさん、サークルがコロコロ変化する中、今日もありがとうございました。
明日のブログは望さんにお願いしています。