お疲れ様です。三回の藤井です。
今日からかなりテーパーが入りましたね。あとは万全の状態に持っていくだけですね。
僕も明日から大幅に強度を落としていこうと思います。
インカレ2015には
[男子]
50Fr 山田・武田
100Fr 山田
200IM 藤井
400FR 山田・藤井・松尾・武田
[女子]
800Fr 櫛田
200Fly 櫛田
が出場します。応援宜しくお願いします。
さて、今年は
・2010年以来の関カレ二部残留
・2010年以来のインカレリレー標準突破
を果たしました。
これは、阪大水泳部の競技力がおそらく過去最高だった2008-2009年のレベルまで、今の水泳部が力を取り戻しつつあることを示していると思います。実際、多くの歴代一位の記録がその頃活躍されていた方々によって打ち立てられ、現役の名前が歴代二位、三位に迫っています。
水泳は自分との戦いであり、他チームとの戦いであり、記録との戦いです。
歴代一位をとり、自分、チームの力を証明すること。それが僕の大きなモチベーションになっています。それは僕だけではなく、インカレ2015に出場する仲間も一緒のはず。
関カレ(2009) 200IM歴代一位 2’08”45
インカレ(2009)400FR歴代一位 3’32”36
僕の今年の目標はこの記録を打ち破り、阪大水泳部を過去最高のレベルに持っていくことです。どちらも素晴らしい記録ですが、今の力で十分狙える位置にあります。
よっしーも50Frでベストをだして歴代一位を奪取してくれるでしょう。
去年のインカレではシーズンベスト、生涯ベストタイを出すことができました。今年もしっかり目標を達成しようと思います。
全員インカレでベスト!
GO 阪大!!BIG WAVE!!