いつのまにか2回目の8月ですね、あっという間すぎてレポートの締め切りもいつのまにか間近です。能を作るレポートで、モチーフを犬夜叉にしたらまんま原作になって焦ってます。
今日のメニューです。

緩めのサークルが設けられていて、調整のしやすいメニューでした。朝練なので太陽がまだ照りつけてなく、久しぶりに目がくらまずにフォームに意識を向けて泳げました。足を浮かしてキックするのは難しいです。
脩道さんが仰っていましたが、私も含めて、STの人たちもそろそろメニューの意図等を自分で考えながら泳ぎたいですね。先輩にきいて、吸収して頭を使って泳ぐことができたら次のレベルへ行けそうな気がします。
実際、なにも分からない背泳ぎを脩道さんに教えていただいて全国公団体を切れました。いつまでたっても泳げないバッタをくっしーさんに見ていただいたら即泳げるようになりました。
これほどまでに泳力の高い方々に見てもらえる機会は、そうないと思います。活用させていただかない手はないです。
初心者はのびしろしかないので、いっしょに伸びましょう。
天チャで切ってから、はやくもあと1週間足らずで初全国公です。切るだけで終わるのではなく、長水でも団体制限をきりベストを出したいです。
先述の通り全国公まで1週間もないので、各自調整を頑張りましょう。
この通り、話はきちんと聞いていました、いや本当です、誰ちゃんか分からなかっただけです。
それでは、阪大で長水プールに慣れて、各々の目標•ベストのために頑張りましょう。
失礼します。