今回が初めてのブログ投稿になります。
さっそくですが今日のメニューです。

今日のメニューでは、阪名戦で感じた課題の確認と修正をしました。僕の場合、ブレの一掻き一蹴りが課題として見つかったので、姿勢と浮き上がりの動作に意識して取り組みました。後半はしっかりとレストの指定を守るメニューでしたが、後半だんだんとペースが落ちてくるので改善したいです。
それでは自己紹介をさせて頂きます。
工学部地球総合工学科一回生の山本隼輔(やまもと しゅんすけ)です。大阪生まれ大阪育ちで大阪の高校に通ってました。中高と水泳部に入っており、専門はブレです。本当は大学では水泳部に入らないつもりだったのですが、新歓などでの水泳部の雰囲気に惹かれ入部しようと思いました。
一昨日の阪名戦では新応援隊長をさせて頂きましたが、努力不足で先輩方に多くの迷惑をかけたと思います。多くの人を引っ張る応援隊長がいかに重要な役割であるかということがわかりました。次の夏季公では泳ぎの助けとなるような応援ができるように頑張ります。
最後になりますが、これから阪大水泳部の一員として頑張りますのでよろしくお願いします。
長文失礼しました。以上です。