

おつかれさまです。くしだです。
今日のメニュー(swim練1h)とサーキットです。
アップの強度がA1よりむしろEN1になってしまったので、ここは反省点です。最初からキツくてすいませんでした。
今日の目的は、rest少なめ(泳ぎっぱなし)で、脈が落ちないままにスピードを上げていくものでした。メニュー間の説明時間の有り難みが分かったのではないでしょうか。
酷いメニューかも知れませんが、最後まで集中してよい雰囲気で終われたと思います。
サーキットに関しては普段背筋が手薄なので、背筋やりました。私と同じ時間帯の人は50*2*3+40*2*3=540回でした。おつかれさまですm(__)m
確かに腹筋はすぐ効果が出るので楽しいですが!背中で語ることも大切だと思います♡♡♡背中の広い人は格好いいですよね!…いや、"女子"の目線からです!←自分を誉めている訳ではありません(爆)
昔に背筋=腹筋*2倍と聞いたことがあって、もうこれは時代遅れかもしれませんが、割と信じ続けた結果が今の背中です…(--;)(笑)
筋トレでやった、懐かしのビリーズブートキャンプから取った側筋ですが、鍛えたら、frの呼吸時に腰が落ちるのを緩和できるかもしれません。体の"幹"は側面も裏側も存在しますよ(^^)
マネさんのおかげでメニューカットすることなく、円滑に進めることができました。サーキット含めて本当にありがとうございました!
みなさま、私のメニューにお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
では。今夜は東京に参ります。