140126 朝練@NACL | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは。二回生、金色の熊谷です。
髪の毛の色素を失って久しいですが、つい最近、金属に触れると手から電撃が出せることに気づいてしまいました。おそらくザケルというやつでしょう。セーターを着ていると次回射出までの時間が短くなるようなので、今後も修行を積み重ねていきたいです。残念ながら、バオウの正統な継承権は弟に与えられてしまったようです。いつの日か赤い六法全書を持った運命の女性が現れることを願ってやみません。

さて、今日のメニューです。

w-up
400x1 skps
25 x4 st 1'

swim
100x15 en1 1'25" 1'35"(13) 1'45 "(10)

kick
100x3 右/上/左/下 2' 2'20"(2) 2'40"(2)

100x3 hard 2' 2'20" 2'40"(2)

swim
100x4 2' 2'40"(3)
kick/swim by25
25x8 スカーリング50"
1-3t front 4-6t catch 7-9t push

swim
50x4x3 1' 1'15"(3x3) ストローク数+タイム des
25x8 max 1'

down
100x4 touch+10"


今日の練習は、久しぶりにen1のメニューがあり、メインではストローク数を意識したdesと耐乳酸でした。最近の泳ぎこみとは違いフォーム面も意識できたのではないでしょうか。強練になると強度の高い練習が重なり、忘れてしまい勝ちになると思いますが、自分のフォームを眺め、改めて原点に立ち返る場面も貴重になると思います。
話は変わりますが、僕は今年強練に参加できません。この選択に後悔はないですが、シーズン期を見据えるとマイナスであることはいうまでもないでしょう。休部期間中の体力減衰をどうおさえるか、復帰後いかに復調するか、険しい道のりになりそうですが、笑って引退できるように、その一心でやりぬきたいですね(^^)