皆様いかがお過ごしでしょうか?僕は最近大きく体調を崩すこともなく、平和に暮らしております。その秘訣は「食事」です。このブログでも何度も書きましたが、僕は食事の量が減ると体重がすぐに減ってしまう体質なのです。お嬢さん方からはよく羨ましがられます。最近身体がだるいな、とか力が出ないな、と思う方は一度体重計に乗ってみましょう。
今日のメニューです。MAKI NISHIKINOさんのおかげで頑張れました。(誰?)

今日は長い長いEN1メニューでした。400,200,100のところはフォームをしっかり意識しながら楽にスイスイ進んで調子いいなと思っていましたが100*18の途中で力尽きました。やはり長い距離を泳ぐ耐性ができていないです。このままでは確実に去年の二の舞になるので強練に入る前にEN1期間を設けてくれたのぶさんに感謝です。
さて「食事」は大切だ、と冒頭で言いましたが、皆さんは1日3食の文化を作ったのは誰だか知っていますか?(大昔は1日2食文化でした)正解はかの有名な発明王エジソンです。彼がトースター(食パン焼くやつ、ちなみに僕はフランスパンが好きです)を発明した際に、たくさんトースターを売って金を儲けたいがために、もっともらしい理由をこじつけて「1日2食は健康に悪い!1日3食が健康に良い!」と宣伝したらしいです。おかげでトースターはバカ売れしました。頭いいですね。僕もお金欲しいので将来は発明王になりたいと思います。
明日は年内最後のノルマ練、ゴールセットですね!いいタイムを出して気持ちよく終わりましょう!!最後にお気に入りの写真を載せておきます。
