健やかな私らしさを扱うエネルギーヒーリング『八龍剣鐘』技術編のご案内です。

 

 

 

良い調子で進んでいるから、今をチャンスにしてステップアップしたい!

 


それなりに今うまくいっている、だけど後もうちょっと後押しが欲しい!

 

 

頑張っているけど満足いく結果に届かない・・・だから今なんとかしたい!
 

 

あなたの現実の土台を整え、成果と幸せの両輪をあなたのペースで回し、豊かさ健やかさの可能性を拓きます。

 

 

健やかな私らしさを扱うエネルギーヒーリング講座!『八龍剣鐘』のご案内です。

 

 

人は成果と幸せがそろった時に初めて豊かさを感じます。

 

 

そして豊かさに満たされることで、心身ともに自分本来の健やかな状態で日々を過ごすことができるようになります。

 

 

成果も幸せも人によって千差万別、八龍剣鐘は「あなたが求める、成果と幸せのその先にある、あなたらしい健やかさ」を扱うエネルギーヒーリングです。

 

 

開催リクエストはこちらから

 

 

 

こんな方におススメです

 

 

  • 経済的にも心も豊かに過ごしたい
  • 今の仕事をもっと促進したい
  • 今よりもっとうまくいきたい
  • 成果が出ているのに先行きが不安
  • やらねば!頑張らねば!とつい思ってしまう
  • 心身に疲弊感があり緊張する
  • 自分自身も、家族や従業員など周りの人の幸せのアップデートしたい
  • 学びによって、自分の世界を広げたい
  • 今の事業は順調だけど新たなチャレンジを考えている

 

 

①ブロックにアプローチ

 

ブロックとは、負の感情を伴う体験をすることで、それ以降二度と同じ体験、同じ気分を味わいたくないため、それを回避したり、抵抗したり、そもそもなかったことにする、心理的な構造の総称として使われています。
 


心理ブロックやマインドブロックと呼ばれ、誰もが相当数持っていると考えられています。


ブロックには有っても無くても影響が無いものもあれば、無い方がスムーズに事が運ぶものや、幸せの感覚を鈍感にするものなど様々な働きをするものが有ります。


なので!!
 


生き方や人生に影響を与えるものや、成果や幸せに関係するブロックは無い方がよいので、取り除いたり修正して、自分らしく健やかな状態で日々を生きたいものです。


八龍剣鐘では『成果』『幸福』『未来と可能性』『現実と土台』の4つのパートについて、「豊かさと健やかさ」を阻害するブロックをロジカルな思考を用いて扱います。

 

 

 

 

②ヒーリングは誰にでもできるスキル

 

 

八龍剣鍾を行うのに特別な能力は必要ありません。


例えば、細かいルールを知らなくても、野球はボールを投げて、バットで打つということがわかっていれば誰もがゲームを楽しむことができます。


スマホの設計や構造を知らなくても、使い方さえ覚えれば誰もが便利に使う事ができます。
 


それと同じように、ロジカルに組み立てられた八龍剣鍾テキストに書いてある手順をそのまま行うことで、誰でも一定の範囲内でブロックを扱うことが出来るのです。

 

 

ヒーリングが上達するコツの一つは自主学習であり、工夫を積み重ねることであります。

 

 

まずは公開期間内に動画を繰り返しみるようにしてください。

 

 

動画を見ても、やってみても分からないことは質問してください。

 

 

 

③ヒーリングは脳内作業

 

 

 

 

私は「ヒーリングとは突き詰めれば脳内作業」と考えています。

 

五感を働かせイメージを用いて行うヒーリングは、その人個人の脳で処理され、外の世界に影響を与えます。

 

『八龍剣鐘』では、専用に組み上げたオリジナル術式を図形化してテキストに記載してありますので、それを見ながらイメージ化することで、ヒーリングを始めることができます。

 

 

今までヒーリングをしたことがある人は、それなりに脳のその部分が発達していて、やったことがない人はこれから鍛えていけばいいだけのことです。
 


はじめは不慣れであっても、繰り返し何度も行う事で自然と鍛えられ、知らず知らずのうちに上達するものです。


そのような事から、ヒーリングは誰にでも備わっている能力を使うスキルと考えることができます。


とはいえ、イメージが苦手、イメージできない人は、慣れるまでテキストを見ながら何度も書いて行うとよいです。
 


八龍剣鍾の1つ1つの行程を自分で書くことで、体感的に記憶、そして徐々に体感に誘導されてイメージを扱うことができるようになっていきます。

 

 

 

④ヒーリング中は感じる100%で

 

 

人の脳には「感じる」「考える」の二つの働きがあります。

 


八龍剣鍾を行う際は可能な限り考えることなく、五感で感じたものをそのまま、ただ感じるようにすると、八龍剣鍾が最大限の効力を発揮します。


上手くできるかどうかは気にしなくて大丈夫です。

 


八龍剣鍾を始めたその日から、あなたの中で経験値が積み重ねられます。

 


あなたが行った分だけ経験値が貯まり、そこで初めて自分なりに上手くできたかどうかの基準として機能します。
 


なので3か月くらいは自分の基準を作るために、淡々と1日数回やりましょう。
 


今できる事があなたの100%と受け入れ、毎日少しずつその100%の円が広がっていくイメージでいると良いです。


日常生活で働く脳の可能性と、八龍剣鍾を行う時だけ働く脳の可能性。

 


八龍剣鍾を繰り返し行う事で脳の持つ可能性を広げ、それを日々続けることで、現実が変わっていきます。

 

 

⑤未来を先取りする

 

 

 

 

八龍剣鐘を続けて行うことで、今はどこにも「ない」けど、人生のどこかで「ある」になる未来を先取りすることができます。

 

 

⑥三歩先の未来を切り開く

 

 

ブロック自体の影響がなくなっても

 


・習慣的に自分をうまくいかせない予感が働く。
・実際には不安要素は無いのに何か起こる気がする。
・なんだかんだ理由を作って現状を変えない。

 


このような心理作用によって、未来への一歩をためらってしまう。


八龍剣鐘では、ブロックを適正化した後に三歩先まで未来を切り開きます。


そうすることで本来自分に備わっている

 

 

1)知覚と認識
2)強みと才能
3)個性と全体性
4)心の働きと感情
5)思考と判断
6)選択と決定
7)行動と結果



これらの資質を最大限活かすよう促します。
 


私はこれらを『豊かな人生をつくる財産』と考えており、八龍剣鍾はこの財産を『自分と自分にかかわる人達』『自分の人生』に、最大限役立たせることを目指しています。
 


成果と幸せがそろい豊かさとなり、豊かさに満たされることで、自分本来の健やか心身を感じるに至ります。

 

 

 

 

 

この講座を受けてできること

 

 

この講座を受けると、ご自身、ご家族に八龍剣鍾を行うことができます。

 


また親しいお友達に無償でヒーリングを行うことができます。


お仕事として有償で使いたい方は、別途理論編の受講が必要です。

 

 

 

 

講座を受けられた方のご感想

 

 

宝石赤ヒーリング技術を学ぶだけでなく、ぱんださんのお話から自分の在り方を振り返り、無意識にしていた思考パターンに気づくことができ、技術以外の得るものもありました。

 

宝石赤所々で質問タイムを設けて下さったのでその都度疑問に感じたことや分からなかったことを忘れてしまう前に確認が出来て、とてもありがたかったです。

 

宝石赤楽しかったです!歳をとるにつけ、日々の生活の中で「人生で初めて」が少なくなりますが、講座当日は初めてが盛り沢山な日でした。練習を重ね、経験値を上げていきたいと思います。

 

宝石赤術式を初めて行ってみて、現実を作る意識の構成のプロセスの複雑さを感じ、ちょっとした心の動きが変わる事で現実も変わる事をリアルに思えて良かったです。パンダさんが言われていた様に毎日練習し深め、精度を上げ私自身も変化して行きたいと思いました。

 

 

■八龍剣鐘技術編

開催リクエスト随時受付中です。

所要時間:100分(Zoom開催)
定員:6名
受講料:44,000円(税込、テキスト、送料込み)


<お申込・お問合せはこちら>

お問い合わせフォーム

 

 

★注意事項★

1)講座の所要時間は100分です。

 

2)講座内容の動画はYouTube非公開設定で、1ヶ月間限定で公開します。
 

・Googleアカウントの登録 

・Gmailが使用可能
・YouTubeへの登録


上記3点が必須となります。

 

3)受講にはヘッドセットもしくはイヤホンをご使用ください。

 

■■■ キャンセルポリシー■■■
1)お申し込み後のキャンセルは原則お受けできません。

 
2)開催1週間前までのキャンセルは開催費用の40%を事務手数料として頂戴し、残りの60%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額) 

 
3)開催当日、理由の如何、連絡の有無を問わず、30分を超えるような大幅な遅刻をされた場合は受けていただけない場合もあります。事故、気象状況による公共交通 機関の遅延の場合は、予約された時間内で可能な限り対処します。


4)開催6日前からのキャンセルは開催費用の70%を事務手数料として頂戴し、残りの30%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)  


5)開催日の3日前から当日のキャンセルについては、全額をキャンセル料として申し受けます。


6)キャンセル料金が発生するタイミングでお申込みの場合は、お申し込み後3日以内のキャンセルは全額返金「1)」は適用されません。「4)」のキャンセル料金が発生します。

 

 

 

 

好評販売中!『漫画で読む見えない人達~ぱんだの不思議な毎日~』


●ブログフォローはこちらから
旅するように生きるフォローする

●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル

●最新講座のご案内はこちらです。
最新講座のご案内

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


--------------------------------------


●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは
下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

 

 

2026年 ぱんだ堂カレンダー『七様励真(しちようらいしん)』 

 

 

現在先行特典&期間限定販売受付中です。

メニューA以上をお申込みの方へ、2つの特典をご用意!

➀【全員プレゼント】⇒終了しました
9月30日(火)までにお申し込みの方には、先行特典として
ぱんだからの「個別音声一言メッセージ」を無料でプレゼント!
※期間内にお申込みいただいた方全員にお届けします。



②【限定販売】⇒終了しました
10月8日(水)までの期間限定で、
「◯◯でぱんだが出会った神様の力イラスト」を販売します。
価格は3,000円~5,000円の投げ銭方式です。
「これだ!」と思う金額を選んでご購入ください。

 

 

▼今すぐのお申込みはこちら

 

 

 

 

  七様励真(しちようらいしん) 


『七様励真』 の制作をサポートしてくださったのは、島根、奈良、和歌山、長野、福井、石川、新潟の七つの地域の神様方です。


2026年の日本に必要なものとして、神様方が共通で認識しているのが 「国力、勢力、経済力、胆力、精神力、知力、心力、活力」 の七つの力です。
この七つの力の神様方を、土地のエネルギーの質、神様の質(たち)ともに良く安定している地域から厳選しました。


質(たち)の良い神様とは、 「仁 ・義 ・礼 ・智 ・忠 ・信 ・孝 ・悌」 の八徳(はちとく)を心に根差す人々を好む神様方です。
八徳を心に根差す人々が増え、それを好む質の良い神様方の援助が広まることで、文化の発達、技術の発達、心の発達、知性の発達、精神の発達、農業や産業の発達を促進します。


反対に質の悪い神様とは、「仁 ・義 ・礼 ・智 ・忠 ・信 ・孝 ・悌」 を軽んじる忘八(ぼうはち)者を好む神様方です。
忘八者が増えると治安や風紀が乱れ、大小様々な犯罪が増え不安が広がります。


『七様励真』 をサポートする神様方は、あなたが関わる物事の在り方を正し、人としての在り方を正し、心の在り方を正し、あなたの真の価値を活かした生き方ができるように、見守り、導き、応援してくださいます。
 

『七様励真』の1月を担当する神様方は、あなたが2025年に体験したこと、行ったことを引き継ぎ、2026年をスタートさせます。
同じように2月、3月、4月……と各月を担当する神様方は、あなたが前の月に体験したこと、行ったことを引き継ぎ、自分が担当する月をスタートさせます。


このように神様方が引継ぎを行いながら、あなたの2026年が充実した内容になるように、1年、12ヶ月をかけて大きな術式を完成させます。
あなたと言う存在を丁寧に扱い、人としての在り方、心の在り方を育み、あなたが胸に秘める思い、成し遂げたい事が現実のものとなるように、見守り、導き、応援してくださいます。

 

 

▼こちらは過去のカレンダーです。

 

 

  神様の力イラストとは

 

神様の力イラストとは、何層にも動いている神様の力がまとまったところを切り取って描いたイラストです。
 
1年12ヶ月、各月ごとにサポートしてもらう神様、神様のグループは異なっています。

その神様のグループは、何層にも重なった画面の中で、それぞれがその力を流れのような形で動かしています。

例えば8層あったとしたら、その8層それぞれでいろんな力が働いていて、その力がいい感じでまとまったところを切り取ります。その切り取って描いたものが、毎月のイラストの1枚ずつということになります。

目で見ることは、光の情報を網膜を通じて脳に送り、脳の中で編集して見るということです。匂いも脳を刺激しますが、見ることは光の情報で脳を刺激することになります。

その神様の力が結集したイラストを見ることで、そこにあるエネルギーやサポートの力を脳の刺激として受け取ってほしい。そのため、神様の力イラストを考えて、カレンダーにしました。

 

 

   カレンダー内容とプラン

 

パンダ プラン1:5,500円

  • カレンダーのみ
     

 パンダプランA:13,200円

  • カレンダー
  • ①五運設定:共通設定
     

パンダプランB:33,000円 

  • カレンダー
  • ①五運設定:共通設定
  • ②個別二運設定:五運の中から2つ個別設定、希望のもの又はおまかせ
  • ③各月イラスト解説:共通

 

パンダプランC:55,000円

  • カレンダー
  • ①五運設定:共通設定
  • ③各月イラスト解説:共通
  • ④各月の快運食材メニュー:共通
  • ⑤個別遠隔ヒーリング、個別設定:Zoomによる15分ヒアリング、又は文章に書いていただきます
 

パンダプランD:165,000円 限定1名様

  • カレンダー
  • ①五運設定:共通設定
  • ③各月イラスト解説:共通
  • ④各月の快運食材メニュー:共通、毎月お送りします。
  • ⑥あなただけのオリジナルヒーリングセッション
  • ⑦あなただけのカレンダーのためのオリジナルブレンドオイル30m:オイルに設定
  • ⑧ぱんだと大阪にてランチ:交通費はご本人負担、 来られない方は要相談

 

【内容詳細】

①五運設定

  • 五運とは『金運、 仕事運、 健康運、 愛情運、 人との出会い運』です。
  • カレンダーに共通の設定をしてお届けします。 
     

②個別設定 (五運の中から2つ)

  • 上記五運の中から2つをお選びいただきます。
  • ぱんだにおまかせでの設定も可能です。
  • カレンダー到着後に、カレンダーとご自身のお写真をお送りいただきます。
     

③各イラスト解説

  • カレンダーのイラストや神様についてなど
    毎月の各イラストの解説をお送りします。
      

④各月の快運食材メニュー(共通)

  • 毎月、快運食材を使ったメニューをお送りします。
    ご感想も多くお寄せいただいている大好評のプランです。
     

⑤個別遠隔ヒーリング、 個別設定

  • ぱんだと個別でZoomにて15分、ご希望等お話しください。
    Zoomのお時間とるのが難しい方は、メールにてお送りいただくこともできます。
  • ヒアリングの内容を、個別で設定します。
  • 個別遠隔ヒーリングは、ご本人とカレンダーに対して個別でヒーリングを行います。 

 

⑥あなただけのオリジナルヒーリングセッション

  • あなたのために、範田がセッションを組み立てます。
    オンライン、または大阪対面にて受けていただきます。
    日時は個別で調整させていただきます。

 

⑦あなただけのカレンダーのためのオリジナルブレンドオイル30ml

  • あなたのぱんだ堂カレンダーのためのオリジナルブレンドオイルに個別設定をします。
  • 1月頃にお届け予定です。
     

 

↑画像中央の、スプレーボトルのサイズでお届けします。
※画像は見本です。今回お届けする内容ではありません。
 

⑧ぱんだと大阪にてランチ

  • 交通費はご本人負担です。
  • 25年1月末までに大阪での開催を予定しております。
    日時は個別で調整させていただきます。

 

 

カレンダーは

・横長A5サイズ
・卓上・壁掛け可能 です。

 

 

 お申込みフォーム

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

映画にもなった『宇宙兄弟』が間も無く完結するそうです。

わたしはコミックスで読んでるんですが

来夏発行予定の最終巻をドキドキしながら待ちます。

 

 

 

 

 

と思ったら、

こちらも長く読み続けてきた『ヴィンランドサガ』が完結しました。

戦いが日常のバイキングとして生まれた主人公が成長して

戦いのないヴィンランド(アメリカ大陸)を目指す物語。

 

 

 

▲ニュージーランドのフィヨルド

こんなに入り組んだ地形をうまく使って バイキングは生きていたんでしょうね

 

 

『小さなバイキング ビッケ』は

本を読んだのもアニメを観ていたのも中学生だったけれど、

戦いに行っても長閑な雰囲気が好きでした。

その気分のまま「わあいバイキングだ!」と読むと

衝撃が凄いです。

 

 

ヴァイキングが暴れ回った世界は

命や暴力や縄張り争いや、

今とは遠いようで実は人は変わってないのかと思いもするし、

人力で船を動かして、

大海原を自在に渡って行く逞しさが人にはあるとも思う。

 

 

▲大きな船も飛行機の窓から見つけると 大海原の中では心許ないほどの小ささ

海を渡る知恵や船を作る技は凄いものです

 

 

そして何よりどちらにも共通するのは

きらりと光る子どもという存在。

 

 

 

▲海の幸をもたらしてくれたり のんびりと綺麗な海を眺めていたり

それがいつまでも当たり前である世界が続いて欲しいです

 

 

あまりにも辛いニュースも続く中、

人という生き物が未来に繋げるためには

「子は宝」は個人的な意味だけには終わらないと思う

まだまだ暑い秋の夜。

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

『ラム』

 

 

 

 

 

ぱんだは肉に積極的。

先日は水牛について書いてましたが、

子ども達が恐竜に夢中だった頃は、

ぱんだはその料理法に試行錯誤してました…

もちろん脳内で。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はそれぞれがもつ特有の臭みが気になりますが

ぱんだにとってはそれこそが美味しさ。

 

羊は昔はマトンが多く苦手な人は多かったですが

日本でも今はラムになって食べやすくなりました。

 

 

ぱんだが今までで一番美味しかったのは

ニュージーランドで食べたラムだと言います。

わたしは羊は苦手なので別のものをオーダーして食べてません。

 

 

 

▲1番美味しかったというラム料理の写真がないので 別の日の一品を

これがラムだったかは覚えてません

元監獄だったというおしゃれなレストランだったのは覚えています

 

 

ガイドさんが

生後1年未満をラムと呼ぶけれど

実際に食べるのは半年くらいまでと言っていました。

だからくせがなく柔らかい。

 

 

白神山地の麓の藤里のレストランで食べたのは

窓から見える丘で育てている羊のラム丼。

肉の下にはやはり地物のクレソン。

どちらも癖がなく柔らかく

私も美味しくいただきました。

 

 

 

▲ラムはわたしも本当に美味しく食べましたが 新芽のクレソンはクレソン好きのわたしには物足りなかった

クセって難しい…

 

 

旅にはほぼ2人で行くので、

ふと思い出して話すことはよくあります。

 

一緒に食べたものを同じように

頭の中口の中で再現されているかはわかりません。

でもその時

その場所の風景や空気も共有しているのは

夫婦としては幸せなことだと思います。

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

初めて我が目で水牛を見た時に「水牛はカレーにすると美味しいのか?」と思った。

 

 

 

 

これは40年近く前に読んだマンガの中に、闘牛を使ったカレーが出てきたのを思い出したからです。

 

 

「最高に美味しいカレーを作るために、ガチガチに筋肉が発達したスネ肉で出汁をとる」と、そのような意のことが書いてあった。

 

 

なので、水牛の首、肩、スネを見た時にふと「水牛カレーは美味しいか?」と思ったのでした。

 

 

水牛は肉質が固く、牛肉のような肉質の柔らかさ、香り、旨味は少ないようです。

 

 

一度調理してみたいのですが、日本ではなかなか手に入らないのが悩みです。

 

 

ドライトマト、ドライポルチーニ、昆布をベースに、旨味たっぷりのブイヨンを取って、ハーブとスパイスを効かせ・・・と、いつ水牛が手に入ってもいいように、メニューは考えています。

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

 

 

 ぱんだ堂遠足~千代保稲荷神社
『遠足テーマ:与えて受け取る』

 

11月は『おちょぼさん』の愛称で親しまれている、岐阜県の『千代保稲荷神社』と周辺を歩いてみようと企画しております。

 

おちょぼさんは、京都の伏見、愛知の豊川と並ぶ、日本三大稲荷のひとつと言われており、商売繁盛、合格祈願、縁結びなど、ご利益を求めて多くの人がお参りされています。

 

今回の遠足のテーマは『与えて受け取る』です。


そしてキーワードは
1:○○を斬る。
2:○○に力を足す。
3:表現する

こちらの3つです。

※ 今はまだ伏字でごめんなさい。

 

 

今すぐのお申込みはこちらです。

 

 

 

 

 

  与えて受け取る・バランスを整える

 

今回の遠足のテーマは 『 与えて受け取る 』 です。

 

おちょぼさんは、京都の伏見、愛知の豊川と並ぶ日本三大稲荷のひとつと言われており、商売繁盛、合格祈願、縁結びなど、ご利益を求めて多くの人がお参りされています。
神社において『親しまれる・愛される』ことは重要なことで、参拝する人から親しまれる、愛されることで神様は潤います。


親しむこと、愛することの根底には神への信仰や敬愛があり、神様は自分を信仰する人が増えるほどに潤い力を増すのです。
神様が潤い力を増すことで、神様が治める土地、守る土地も潤い力を増し、周辺地域の命あるものに分け隔て無く、恩恵がもたらされます。


反対に『求められる・頼られる』が増えるほどに、神様は潤いを失い枯渇してしまうこともあります。
無意識であっても『求める・頼る』は欲心から生まれ、その度合いが強くなるほどに不敬不遜な者となるようです。


自らは与えないが、受け取れるだけ受け取る。
他人に分けたくない。自分が独り占めしたい。
もっと有るのなら全部よこせと奪い盗る・・・こういった人達が最たるものでしょうか。


こんな人達が増えると神様は潤いを失い、少しずつ力が弱まり、それが周辺地域にも徐々に影響を与えることになります。
人の都合でこんな事態を引き起こさぬように、与えることと受け取ることのバランスを考える必要があります。


そこで今回の遠足では、ご参加の皆様お一人お一人の現状をお聞きして、今後目指すところについてお聞きして、『与えると受け取る』をベストバランスに整えたいと考えております。




 

  3つのキーワード


『おちょぼさん』の周辺を散策しながら下記の神様方の力をお借りして、ご参加の皆様、お一人お一人の求めに応じてサポートしていただけるように、手はずを整えております。

1:○○を斬る
俺の後ろに立つんじゃねぇ的な、レアでアレ系な神様から、様々な斬撃の力を貸していただこうと思います。何も斬ることが出来ない珍しい斬撃を見せていただきたい。

2:○○に力を足す
思考に力を足すと思考力になる。包容に力を足すと包容力になる。直感に力を足すと直感力になる。○○に力を足すのが得意な神様にサポートしていただきます。

3:表現する
個として表現する。群れとして表現する。群れは個の表現を越え、個は群れの表現の汎用性を乱す。環境を壊し、新たに創り出す神様の力を貸していただこうと思います。

 

⇒表現するについては、こちらもご参照ください

 

image

 

 

 

  遠足サポートとオプション

 

遠足メニューに含まれるサポートは下記の四点です。


■願いの通行手形
事前に参加の皆さま共通のものをお送りします。
願いの通行手形についてはこちらをご参照ください。

 

■事前ヒアリング
Zoomまたは電話にて15分程度お話を聞かせていただきます。
 

■事前に行うとよいこと
お参り前に行っておくとよいことをメールにてお知らせします。
 

■ポートレート撮影
当日、その方に一番よい場所でぱんだが撮影いたします。

後日データにてお送りします。

 

 

 

下記の有料オプションもございます。

 

①神様からの一言メッセージ(設定つき) 8,800円
遠足のキーワード
1:○○を斬る
2:○○に力を足す
3:表現する
この3つの中から、神様が選んだ1つについて、一言メッセージを伝えていただき、遠足の後日メールにて送らせていただきます。
その際に、範田が撮影した画像に、一言メッセージを設定したものを一緒に送らせていただきます。


② 一言メッセージと、それを促進するヒーリングのセット 17,600円
➀に追加して、
1:なぜ、そのキーワードを選んだのか?
2:あなたの何を見て一言メッセージを構築したのか?
3:あなたのどこに届くと良いと思ったのか?
このような事を神様にヒアリングして、一言メッセージを促進するヒーリングを行います。

 

 

image

 

 

 

  遠足詳細

 

日時   11月13日(木)

行き先  千代保稲荷神社 (おちょぼさん)

     岐阜県海津市平田町三郷1980

参加費  27,500円

集合時間 10時

解散時間 14時予定

定員   8名

オプション 

①神様からの一言メッセージ(設定つき)8,800円
②② 一言メッセージと、それを促進するヒーリングのセット 17,600円

 

 

集合場所はお申込の方にお送りします。

 

お申込みはこちら

 

 

 

 

<キャンセルポリシー>
お申し込み後のキャンセルは原則お受けできません。
・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込となり、キャンセルには所定のキャンセル料金が発生します。
・期日までにお支払いいただけない場合は無断キャンセルとなり所定のキャンセル料をお支払いいただきます。
 
開催1週間前までのキャンセル:
開催費用の40%を事務手数料として頂戴し、残りの60%を返金いたします。(振込手数料差引額)
開催6日前から4日前のキャンセル:
開催費用の70%を事務手数料として頂戴し、残りの30%を返金いたします。(振込手数料差引額)  
開催日の3日前から当日のキャンセル:
全額をキャンセル料として申し受けます。

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

『九条の大罪(くじょうのたいざい)』という漫画があります。

 

 

主人公は九条 間人(くじょう たいざ)、彼は半グレ、ヤクザ、前科持ちなどの厄介な案件を主に扱う弁護士です。

 

 

世間では悪徳弁護士と言われる彼ですが、特筆すべきところが下記の2点だと思うのです。

 

 

①法律と道徳を分けて考える。

 

②依頼人の利益のために最良の解決策を追求する。

 

 

作中に「弁護士が守っているのは悪人ではない。手続きを守っている」と、こんなセリフがあった。

 

 

これを読んだ時にふと思ったのは、「神様の中にもこんな感じの方がいるな」でした。

例えば「神様となにか約束事をした」とする。

 

 

人は「ただの口約束」と思っていても、神様は「命を通貨にした取り引き」と認識していることもある。

 

 

約束の祭に自ら提示した内容は、命を通過にした契約として扱われ、本人が約束をした事を忘れていようが回収されることになる。

 

 

神様と本人の間に取り交わされた約束を理として、時と手順を違えることなく手続きを守る。

 

 

このような神様とは安易に約束をしないか、約束をしたら必ず果たすことが重要です。

 

 

画像は、そんな神様と出会った帰りに撮った1枚です。

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

いつも株式会社ぱんだ堂を御贔屓にしていただき、誠にありがとうございます。

 

 

よくご質問を頂く項目をまとめましたので、ご一読いただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

注意事項

 

 

 

 

  1. ぱんだ堂のサービスをご利用後のお問い合わせにつきましては、サービスにより返信先が異なる為、当社からのアドバイスメール送付先のメールアドレスへお送りいただきますようお願い致します。
     
  2. 当日の業務終了、17時以降に届いたお問い合わせにつきましては、翌朝の業務開始後、9時以降に順次返信させていただきますので予めご了承くださいませ。
     
  3. お盆、年末年始、GWなど長期休暇のお問い合わせにつきましては、通常業務に戻り次第、順次回答を送らせていただきますので、ご理解とご協力をお願い致します。
     
  4. LINE、FBなど範田遥洸に個人メッセージでの質問等はお控えください。ぱんだ堂事務局へメールをいただくか、総合案内によりお問い合わいただきますようお願いします。
    ぱんだ堂お問い合わせフォーム

 
※鍛治宝刀、王道楽土、個別オーダーサービスなど、もともと個人メッセージを利用する前提のサービスはその限りではありません。

※入金確認のメールは送っておりません。

 
 
 

 

各ヒーリングのお申込みからアドバイスメール送信の流れ

 

 
受付の日にちは当然変わりますが、締め切り、入金、実施、メール配信の曜日は一緒なので下記①〜④の流れをご確認ください。

①申込締め切り

金曜日

 

②入金締め切り

月曜日15時

 

③ヒーリング実施日

月曜日、火曜日

 

④アドバイスメール送信日

水曜日朝、ぱんだより事務局へ皆様分のアドバイスメールを送り、その後順次事務局より皆様へ送信いたします。

 

※生涯一度きりシリーズの場合は、送信する曜日が『水・木・金』のように何日かに分かれる場合もございます。

 

遠隔解呪と神式龍穴風ヒーリングはこの限りではありません。
こちらは毎月24、25日実施、休日と重なる場合、アドバイスメールは26日に配信(実施日がずれる場合はそれに準じます)

 

 

 

●ブログフォローはこちらから
旅するように生きるフォローする

●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル

●最新講座のご案内はこちらです。
最新講座のご案内

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


--------------------------------------


●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは
下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

少し前にぱんだと車で福井に出かけました。

 

 

 

▲平泉寺焼失の際に生き残ったと言われる杉

 

 

目的は季節ごとに楽しみに通うお鮨屋さんのランチ。

お店を出てからホテルのチェックインまで時間があるので、

初めての恐竜博物館へ行ってみました。

 

 

 

▲やっぱり大きいなあと実感

 

 

夏休みも終わった平日の午後なのに結構な入場者。

建物も面白いし展示も見応えあり人気なのがわかります。

そんな博物館で福井県の観光ポスターを見ました。

 

そこに写っていたのが平泉寺と岡太神社。

苔寺としても有名な平泉寺は以前お参りしていて

再訪がぱんだの希望でした。

 

 

 

 

 

2日目に車を走らせて

石川の白山比咩神社へお参りしてから山を越えて平泉寺へ。

平泉寺は元は広大な境内を有した日本屈指の宗教勢力だったそうですが

全山焼失の後再建されたのが現在の平泉寺です。

 

 

 

 

前回は気づかなかった発掘された遺構を歩いてみました。

石垣だとか遺構に萌るのは大体わたしなのですが

ここではぱんだがとても感じるものがあったようで

しばらく「とても良かった」と言っていたのも珍しいことでした。

 

 

 

▲岡太神社

左甚五郎の彫刻家や青い福井の御影石もみられます

 

 

3日目の帰り道に越前和紙の里にある岡太神社へ。

ポスターを見るまで名前も存じていませんでしたが

鳥居を潜って境内に入るなりその佇まいに驚きました。

静かで凛としているのにたおやかで。

まあ無理やり言葉を探しているので

伝えきれませんが。

 

 

▲岡太神社は屋根の修繕が必要だそうです

お参りさせていただたこと 素晴らしい佇まいに感動したこと 丁寧に案内してもらったことなど諸々の感謝を込めて 少しばかりの寄進をしたら 越前和紙に横山大観の碑文を写した御朱印をいただきました

 

 

その朝たまたまいたボランティアの方の

丁寧な説明を聞いていてわかったのは、

ずっと大切にされてきて今も変わらず大切にされているということ。

社殿が異形といえば異形で目を引かれますが、

それはずっと大切にされた地元の方々を写したものであることもわかりました。

 

 

ぱんだが言う感謝の循環が静かに根付いている

そんな神社のようでした。

 

今回石川、福井を巡って知ったのは

土地々々や時代の宗教や信仰が

強い白山信仰と結びついたそれぞれの姿でした。

 

南北朝とか朝倉とか信長も

わたしの中で結びついてちょっとスッキリ。

 

 

 

 

 

そういえば山越えの途中で不思議なダムをみました。

コンクリートではなく土や砂礫を積み上げて堰き止められていたのです。

帰ってから調べてみたらこれをロックフィル式と呼び

白山の大量の雪解け水を調整しているのだとか。

修験の御山としてまた命の水をもたらしてくれる御山として

白山が霊山と崇められる一端を感じた旅でした。

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ

 

ぱんだが食べた様々なものの中から、私Kayaが一品を選んでご紹介します。

 

さて今週は、

 

 

 

▲先日の福井で スタッフがオーダーの名前から想像してイラストを描いてくれてました

 

 

 

『スタバ』

 

ぱんだはスタバをよく使います。

よくオーダーするのはコールドブリューと

マンゴーフラペチーノ。

 

 

コールドブリューはぱんだの好みに合って

どの店舗に行ってもそれがあるのがいいです。

時々品切れのこともありますが…

 

 

 

▲アメリカ ナバホの居留地モニュメントバレーのザ・ビューホテルにはスタバのドリップポットがありました

 

 

隠れオススメはゆず シトラス&ティーの茶葉を

パッションフルーツに変更すること。

 

お店に入る前や席についてからゆっくり注文して

支払いも一緒に済むモバイルオーダーができるのも

スタバを利用する理由の一つだと思います。

 

事務所では持ち帰ることが多いようです。

 

 

 

▲石垣島から帰る時は 島のお寿司とスタバのコールドブリューで締めるのが恒例です

 

 

品物を受け取る時にスタッフは

ぱんだの顔を見てこの人に間違いないと思うはず。

事務所の近くを歩いていたら

あ、ヒゲトマルメガネさん!と声をかけられたとか笑

 

オーダーする際は店舗名の確認もしっかりと!

 

 

 

 

 

 

●個人セッションはこちらからお申込みいただけます。

ぱんだ堂個人セッション


●LINE公式アカウントともだち追加はこちら
LINEともだち追加

●YouTubeのチャンネル登録はこちら
ぱんだ堂YouTubeチャンネル
 

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム

 

こちらもご覧ください
はじめての方へ
お客様の声
●お問い合わせは、こちらからご連絡ください。

お問い合わせコチラ