先日
今シーズンの最後だと思うから
と ぱんだが買ってくれたのがクエ。
いつもは鍋で食べるけど
ぱんだの提案で煮付けにしてもらいました。
わたしが魚を煮つけるときは
落とし蓋をして鍋とガスにお任せだけど
ぱんだはつきっきりで煮汁をかけて作ります。
食感も違うし美味しいんです。
※これはいつぞやのカブト煮
それでもわたしは
落とし蓋して鍋とガスにお任せですが。
で
ぱんだのその煮魚調理は
すくったりかけたりする時に
煮汁がガス台によくハネます。
我が家では
片付けはわたしの担当なので
ハネる度に
あ ごめん
と言ってくれまして
そう言えば
わたしはおこりんぼだし片付けが苦手だけど
調理の後を見て
こんなに散らかして
と腹を立てたことは一度もありません。
なんでそこは平気なのかなぁと
理由らしきものを考えてみました。
ぱんだのご飯作りは日常のことで
特別な高価な材料を使う訳でもないし
美味しいし
いっぱい仕事してる
もともと信頼度高いし…
で
そこに関してはわたしの許容範囲が無限大なんだな
と思い至りました。
とは言え
何事にも絶対はないですが。
世にいる数多の相棒同士の数だけ
受け入れられるもの許せる範囲という
枠とかゾーンとか境域とかとか
あるんだろうなぁ。
という訳で
その日
クエの刺身を柚子胡椒とポン酢で
クエの煮付けの付け合わせは甘長とうがらし
菜の花を蕗のとう酢味噌で
きゅうりと金山寺味噌
のりの佃煮
そんな大満足な夕飯でした。
ちなみに
ハネた煮汁はさすがクエ!でプリプリで
落ちにくかったです。
--------------------------------------------
●オンライン個人セッションはこちらから

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは
下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Facebookも申請歓迎
ぱんだのFacebook


-------------------------------------------
こちらもご覧ください
●はじめての方へ
●解呪セッションとは?
●解呪セッション☆命の食材
●セッションご感想集
●オンライン個人セッションはこちらから

●遠隔の解呪セッション・神式龍穴風セッションは
下記専用フォームをご利用ください。
遠隔解呪・神式龍穴風セッション専用フォーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ぱんだのFacebook


-------------------------------------------
こちらもご覧ください
●はじめての方へ
●解呪セッションとは?
●解呪セッション☆命の食材
●セッションご感想集