関東桜の名所-3 山高神代桜 | 半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

半田カメラ/気になったら とりあえず行ってみるブログ

フリーカメラマンで大仏写真家の半田カメラが、
「気になったら とりあえず行ってみる」
をモットーに、彷徨いつづける日々の記録です。

ここ数日ブログに書いています
「関東桜の名所」ですが、
私が今まで行ったところが
なぜか山梨県ばかりで…。

すみません
「山梨県 桜の名所」に変更です。

今日も山梨県北杜市にあります、
山高神代桜(やまたかじんだいざくら)
をご紹介します。

Handa-camera-山高神代桜

実相寺の境内にあり「日本三大桜」の一つ。

なんとこちらの桜
樹齢約2000年といわれ、
樹高10.3m、目通り幹周約10mの
日本で最古の巨樹。

国指定天然記念物で、
「新日本名木100選」にも指定されています。

なんというか…神々しいキラキラ
ありがた~い感じがしました。



ワタクシ、桜好きなあまり、
ピグの部屋にも桜を植えています。
こちらでもちょくちょく癒されています。

Handa-camera




よろしければ、こちらを
ポチッと↓お願いします(・∀・)
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村