私は音符

 

出産を期に美容室をやめ

訪問美容を起業爆  笑ハサミ

子育てママとお子様専門で

年間170人以上

お子様カットを担当乙女のトキメキ

おうちスタイリストとして

活動しています乙女のトキメキ

 

宇都宮に住む42歳

男の子ふたりブルー音符ママキラキラ

 

 

乙女のトキメキおうちが小さな美容室乙女のトキメキ

 

ルンルンお子様、赤ちゃんの髪のケア 

ルンルンファーストカット笑い 

ルンルン簡単便利なキッズカットマスター

 

 

大変な育児、仕事をがんばるママの助けになるように☆

投稿していきます✨

 

Instagram

毎日ストーリー更新中乙女のトキメキ

キッズカットレッスン動画公開中音符

 

プロフィールをみる

 

今日は

かわいい2歳のゆうと君の

ファーストカットエピソードをご紹介していきます爆笑



「ぼく、こわいよ! 初めての美容室で大暴れ」



2歳のゆうとくんは

初めて美容室

ファーストカットへ行きました🤗


ママは「かっこよくしようね〜!」

とニコニコニコニコ飛び出すハート


でも

ゆうとくんはよくわかっていませんキョロキョロ



お店に着くと

大きな鏡とキラキラ光るハサミハサミクシ

知らない人がたくさんドライヤー

「ここはどこ…?」

と不安そうな顔をするゆうとくんダッシュ


なんだか初めて嗅ぐ香り

聞いたことのない音

「何があるの〜?」


ニヤリハサミクシ

「じゃあ座ろうね~」

と美容師さんが優しく声をかけるけど


ゆうとくんはイスに座るのを全力で拒否‼️


「いやーーー!やだーーー!!」💦


ママが抱っこしてなだめても

足をバタバタ!

ついには床にゴロンと寝転がって泣き叫ぶえーん


「どうしよう…」ママはオロオロ不安


美容師さんがハサミを持つと

さらにパニック!


「チョキチョキしない!!こわいーー!!」


もはや髪を切るどころではなく

泣き叫ぶゆうとくんを抱っこして

美容室を後にすることに…。


ママは「やっぱりまだ早かったのかな」と落ち込みながら帰宅悲しい


でも、よく考えてみると…



✂️ 知らない場所で、知らない人に、ハサミを向けられるのは怖いよね


✂️ バリカンやドライヤーの音も大きくてびっくりしたのかも


✂️ 何をされるのかわからなくて、不安になったのかもしれない



そこで

ママは「いきなり美容室じゃなくておうちで慣れさせてみよう!」と考えました






次の日から

お風呂のときに遊びながら少しずつ髪を触ったり

ママが前髪をちょこっと切ってみたり



すると

ゆうとくんも少しずつ「髪を切るのってそんなに怖くないかも?」

と思えるようになっていきました✨



「また今度、美容室に行ってみようね!」と笑顔で話せるようになりました🤗



初めての美容室で大暴れする子は

もちろんたくさんいます‼️

それは 

「怖い」「不安」「何が起こるのかわからない」 という感覚があるからです



そんなときは

無理に切ろうとしないで

一度おうちで 

「髪や頭に触られることに慣れる」 から始めてみましょう〜🤗✨



ママに触れられることで

安心が生まれて

頭や髪の毛に触られることが慣れて

それ以上に

触られることで安心感が生まれますピンクハート



はじめは頭を撫でてあげることから初めてみましょう〜!!


 

LINEお友達登録 
プレゼント🎁中
ヘアカットで得られるものとは?

 


 \現在152人の方に登録頂いてます/

 

登録だけでも大歓迎キラキラ
 
こちらから↓
お友達登録をお願いします✨
 

今なら

LINE登録登録をして

セルフカット

 とメッセージを送ると

 

赤ちゃん.子供の感覚を発達させる

『セルフカット5つの効果』

の資料をプレゼント🎁↓

 
@504rscvo
IDでも検索出来ます🔍