初詣におすすめ神社! | 鹿児島【手相人相鑑定士を育てる】手相人相家 太志

鹿児島【手相人相鑑定士を育てる】手相人相家 太志

手相人相鑑定士として自分らしさを取り戻すサポート。手相人相鑑定・イベント出店の他、直感を頼りに誰もが鑑定できるようになる直感型手相人相講座を開催しています。
資格 柔道整復師・現代レイキヒーラー
趣味 神社、お寺詣り 2020年四国お遍路詣り達成

ご訪問頂きありがとうございます。

 

プロフィールはこちら→→→自己紹介

 

鹿児島で手相人相鑑定とレイキティーチャー

をしている太志です。

年が明けたら初詣に行かれる方も多いのではないでしょうか?

 

僕の趣味の一つに仏閣参りがありますひらめき電球


西日本の有名な神社やお寺は、ほぼすべて回ったのではないかと思っていますビックリマーク

そこで今回初詣にオススメの神社ついて記事にしてみました

 

まず1つ目のおすすめ神社は

 

「上色見熊野座神社」
阿蘇郡高森町上色見2619

上色見熊野座神社はアニメ「蛍火の杜へ」の舞台となったことで一躍有名になった場所でもあります。

 

鳥居をくぐると幻想的な雰囲気で異世界に来たような感覚に浸ります。

 

拝殿の後方には、「穿戸岩」という大きな岩がありまして

そこまで歩くのが結構大変ですが、眺めもよいので来られた際は是非登られるといいかと思います。

 

 

2つ目のおすすめ神社

「高千穂神社」 
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1037

高千穂神社は縁結びの神様として有名です。 

 

境内には「鎮石」と呼ばれる石がありこの石に触れ祈ると悩みや世の乱れが鎮められるという言い伝えがあるそうです。

 

また夫婦杉(めおとすぎ)と言う大きな杉の木があり夫婦が手をつないで周囲を3度周ると夫婦円満・家内安全・子孫繁栄の願いが叶うと言われているそうです。

 

高千穂神社の他にも高千穂峡や天岩戸神社など見るところがたくさんありますので行かれる際は朝早くから回られるといいですね!

 

3つ目のおすすめ神社

「霧島神宮」
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5

今年、霧島神宮の本殿などが国宝に、同市の鹿児島神宮の本殿などが国の重要文化財に指定されると注目を集めましたね。

 

霧島連山の麓にあり、天孫降臨神話の地として知られる霧島。南九州屈指のパワースポットと呼ばれる霧島神宮は自然豊かで、神聖な空気を感じられます。

 

霧島は温泉も有名なので参拝したあとは温泉に浸かって帰るのもいいプランになりますね!

 

初詣となると人が多いと思いますが、どの神社も素晴らしいですし、

良い一年が過ごせるように是非参拝に行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

【大阪セミナー講座のご案内】

1月16日 9時~12時 手相講座
1月17日 9時~12時 頭蓋セラピー講座

 

各講座 料金15,000円
年内の申し込み 13,000円
両講座参加 25,000円

 

場所 大阪市内レンタルスペース(申し込み時ご連絡します)

 

ホームページは→こちら

 

〈マンツーマン直感型手相人相講座〉

料金37,800円

9時~15時 

(1日3時間を2日に分けて受講可) 

申し込み・ご質問は

 整体処 藏満のライン登録からお願いしますニコニコ

(登録頂いただけでは何も通知は来ないので

メッセージもしくはスタンプを送ってください)

 

またこの日に開催してほしいとかあれば受け付けますので遠慮なく連絡してください

“身体と心の癒し”
『整体処 藏満』
(せいたいどころ くらみつ)








手相人相鑑定