能登の地震と現状 | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

陽気なお正月LINEを送っていた矢先

石川県、新潟県を中心に大きな地震が起きた元旦。


長岡も震度6を記録したが

私の実家付近では被害は、ほぼなく。


スーパー原信で買い物していた叔母が

商品が崩れて客は外に避難した、と言っていた程度で済んだ。


能登にいる主人からはすぐに大丈夫と連絡が来たが

七尾に住む義母と連絡が取れず。


数時間後に連絡がきたが

1時間くらい揺れが続いて身動が取れなかったと。


薄型テレビもだめになったわ、と言っていた。


思っているよりひどい?


義母の家から車で10分の我が家は、

一体どうなっているのか?



深夜帰宅した主人から送られてきたのは

階段上の写真だった。



東南アジアを飾ったスペース。

元はこちら↓

義母からもらったバナナの置物が無惨にも落ち、タイのワイ人形が転がっていた。


セラドン焼きの手の置物は落ちていなかった。

よかった!


それが、我が家での1番ひどい場所。


一階はほぼ無傷。

漆喰の壁に亀裂が入っていた程度。



一階の高い棚にコーラの瓶を並べていて

(危ないから私は常々捨てたいと思っていたもの)

それはきっと落ちて粉々になっているだろう、

と思ったら

落ちていなかった…



私は2004年の中越地震で被災した経験があるので

いくつか気をつけていることがある。


人が常時いる場所、寝室などに倒れる危険性のある高い棚は置かない。

そもそも、多くの物を出しておかない。持たない。

物が多ければ、崩れる。


等など。



中能登町では、現在も断水が続いているが、

他のライフラインは大丈夫。

断水も、試験的に時々解除になり、お風呂や洗濯もできていると言っていた。


ガソリンスタンド、ゲンキー、一部のコンビニも再開。


ゴミは捨てられない状況。

ゴミ処理施設が被災したため。

これは地味に困るが冬でよかった。



隣の七尾市、志賀町は状況がひどそうだ。


ニュースで2つの橋が壊れ、能登島が孤立しているというのを見た。

能登島在住の友人に確認したところ

能登島への橋の1つは片側通行だが通ることはできるそうだ。


情報にはズレがあるので気をつけて。



志賀町より更に上の、奥能登といわれる

能登町、輪島市、珠洲市は

比べられない被害。

言葉を失う。


以下の写真は友人が送ってくれた能登町のもの。


友人は珠洲市の実家は崩れ

能登町に住む娘さん宅も、もう住めない状態になっていると言っていた。



ニュースでは輪島や珠洲のことが取り上げられているが、能登町の悲惨な状況はテレビに出てこない。


そういう場所が、たくさんあるだろう。


金沢から中能登町までは道路も通れるようになっている。


そこから先、奥能登への道路がどうなっているのか…。




物資も届かず苦しい思いをされている方がたくさんいらっしゃる。


行きたくても、道がない。

この辛さをひしと感じる。



富山でも水等は購入制限がかかっているそう。

新潟はいつもどおりの暮らし。


改めて、震度は当てにならないと感じた。


数字では表せない何かがある。




家の揺れ方が違う。

大地がうねる。そういう揺れ。




10年以上行っていなかった輪島の朝市に

昨年なぜか2回行き、母を連れていけたのも

今となっては不思議な気がする。


もう、あの風景を見ることはできないなんて

信じられないのだけど。





今回の地震で

たくさんの方が心配して温かい言葉や

何かできることがあれば、と連絡くださり

本当に心強かったです。


心を寄せてくださり

ありがとうございます。




日本のどこにいても、何があるかわからない時代に入ったのかもしれません。


今できることをして

健やかな心を保ち

生き抜きましょう。


やりたいことは、躊躇せず

やりたいときに。




辰年ということで、高龍神社にお参りしてきました。




どうか、能登に、日本に、世界に平和が戻りますように。


wai