【輪島観光】朝市とキリコ会館 | wai blog~日々是安泰~

wai blog~日々是安泰~

旅、子育て、暮らし、気づきを綴るblog。

輪島へのドライブ。

今回は、珍しく息子のリクエストで。


小学校のバス遠足で3年生は輪島に行く。

が、ちょうどコロナ禍でバス遠足は中止。

息子は行けなかった。


昨年から再開したが、4年生は能登町方面。

今年は富山方面で

「輪島、楽しそう…」

とよく言っていた。

 

輪島の朝市って、観光客が行く場所という感じで、過去2回(10年以上前)しか行ったことないし

久しぶりに行ってみたい。

 

観光客気分で輪島を楽しもう。

 


マリンパークに車を停めて、朝市通りまで歩く。

風は強いけど、晴れていて気持ちいい!

 

朝9時過ぎ。



昔来た時はすごく混んでいたけど、ピークは10時過ぎなのかな。



それと以前は客引きというか、市場のおばあちゃん達もしつこかったけど、

今回はそんな印象はなく。


コロナ禍を通していろいろなことが変わったのかもしれない。

 

永井豪記念館。

 



お魚を買って焼いて食べる場所もあったけど

魚好きじゃない我が家はスルー。

 

輪島といえばえがら饅頭!

1個200円でちょい高いけど

出来立てほやほや。

 



もちもちで美味しい。

色がすごいけど癖は全くないの。

 

能登のスーパーにも売ってるけど

できたてはいいねぇ。

 

朝市通りはそれほど長くない。

 

あら、おしゃれな神社!



重蔵神社。

こんな建物の神社があったら立ち寄りやすいね。

 


終点にあったのは前記事でも紹介した

「輪島ドラマ記念館」




朝ドラまれのドラマの展示とお土産屋さん。

テイクアウト飲食もあったかな。

 




コロナ前に再放送の予定もあったんだけどねぇ。

俳優さんの不祥事とかでドラマが中止になるのは本当に残念なこと。

 


朝市で買ったものはこちら。

  


晴れて爽やかな日だったから余計に楽しかったのかも。

 


次に向かったのはキリコ会館。



昔一度だけ行った時の古い印象が強くて

新しくなっていて驚いた。

 


正直、こういう場所は立ち寄らないのだけれど…

(能登にはこういう感じの場所が多くて)

 

バス遠足のルートに入っているから、ね。

 

入場料を払って入ろうとすると

スタッフの方が「説明いたします。」と一緒に入ってきた。


えええ!?

まさか強制的に一緒に巡る系?

とドキドキしてしまった。

 



キリコの説明を丁寧にしてくれて

なかなかおもしろかった。

 


キリコとは切子灯篭のこと。

 

 

七尾の青柏祭(せいはくさい)や石崎奉燈祭(ほうとうまつり)くらいしか

見たことがなかったけど

 

奥能登では

約200地区でキリコ祭りがあるらしい。

 


祭り好きにはたまらないね。

キリコ祭りが見たい方は夏の奥能登旅がおすすめ。

パンフレットに予定表が載っていた。

 



キリコ会館のキリコは一部を除いて現役。

祭りがあるとここから出陣するらしい。

 

キリコに書いてある文字も説明も聞かないと知らないままだった。



この立派な3体のキリコには

蒙福徳

美気哉

歓無極

 

どういう意味かは忘れてしまったけど、おめでたい意味だったと思う。

 


上部には龍や鳳凰の装飾が施されていたり。

 

回廊を上がって2階に行くので、なかなか見れない上部まで見れたのはよかった。

 




3階は展望台。

たくさんの絵馬が飾られていた。

 


輪島の町を歩いていて、景観が統一されているのも美しかった。

自動販売機も建物に合わせた色に。

 


車に乗って、次は千枚田へ。

 

wai