お参りのお寺は豆腐田楽の香りでした(//∇//) | しーにゃんの車や自転車等趣味満載のブログ

しーにゃんの車や自転車等趣味満載のブログ

最近は高校生の頃(1993年くらい?)に買ったマウンテンバイクのパーツ交換をして自転車にハマっています✨
時には努めているクルオクのスタッフや新車情報などユルフワな感じで楽しく面白く紹介します(^^)

しーにゃんでございます口笛


いつもしーにゃんブログをご覧いただき、ありがとうございます音符



美濃新四国八十八霊場巡りもあと僅かとなったので、今日は気合い入れて数カ所回りますウインク



舟伏山トンネルの壁がアートになってましたルンルン


税❗️


恐ろしい文字ですアセアセ


そう言えばパーティー券裏金政治家さんたちはちゃんと支払ったんですかね…税を!札束



清水山トンネルと祇園山トンネルを通ります



先日と同じで藍川橋を渡ります音符


あの橋はいつ完成するのかな?


工事が進んでく工程が好きなので楽しみですウインク



最初に訪れたのは延算寺東院です


先日水曜日には本院に行ってきたのですが、その時は東院が霊場だと認識してませんでしたアセアセ



岩井山の霊泉は小野小町に関係のあるお水のようです



手水舎は湧水ですかね


お水を汲めるように便利グッズが置いてありました



水量が多そう


結構な勢いで湧き出ています



階段を上がると小野小町像安置とあったので本堂を後回しにして小町堂を見ることに口笛



日が当たってキレイなお堂ですルンルン



ローソクに火をつけてお線香を炊きますウインク



反射して見えにくいですがベッピンな小野小町像ですラブラブ


小町観音と書かれていますね


あの子は太陽の小町って感じルンルン



お釈迦さまの金ピカ涅槃像


足がピンと伸びてて、寝方をマネすると足つるよzzz



本堂に移動してお参りをします



欄間や柱に施されている彫刻のクオリティーです


本堂に入ってお参りしましたお願い



ここに来てからずっと香っている


お腹すいちゃったじゃん!



我慢できなかったので「かどや」さんに行くことにしました



外で豆腐田楽を焼いていました


これがお寺の境内が美味しい匂いに包まれていた原因です



注文したのは豆腐田楽で5本で350円


優しい味で美味しかったですウインク



ここは豆腐田楽だけではなくて定食もありますルンルン



お腹も満たされて次に進みます


お昼時になってしまったのですが清閑寺に到着です



庫裏に行って本堂に案内してもらいました



近くにある薬師寺が無人になっていることもあり、こちらのお寺で御朱印を預かってるのだとかルンルン



次は定恵寺です


禅寺なんですね〜ルンルン



ピンポンしても反応なしなので本堂に行きました



なるほど!!


あの箱にあるんですねルンルン



無人でも御朱印を受け取れるようにしてくれてるのは嬉しいルンルン



近くにある大智寺に到着


大きなお寺の予感ルンルン



この時期の池は花が咲いていてキレイですね〜ウインク



山門の奥は樹海アセアセ


大きな木がたくさんです



山道は緑の紅葉の葉が茂っています


ここはすごくキレイですキラキラ



勅使門の手前のには岐阜県天然記念物のヒノキの木があります


高さ30m!!すごっ!!



お寺はこんな感じですウインク



勅使門には徳川家の家紋ミツバアオイの紋が輝いていました


ご住職さんがこのお寺は徳川将軍家からこの土地の安堵を保証されている御朱印を発給されたのだとか



扉は花柄の彫刻が施されていました音符




真長字に着く前に水路が大迫力!!




少し上流には川の水を使っての洗い場がありました


実際おばあさんがバケツを洗っていました


水がキレイだからできるんですよね



真長寺に到着しましたニコニコ



山門は朱色の板が使われています


写真よりももっとハリのある赤い色でしたよウインク



お堂は鍵がかかっていてご不在??


お参りをしてお寺の方を探しますあしあと



網の隙間から覗いてみました


大きな大仏様が鎮座していましたウインク



奥に庭園のような整えられていました


とても高いクオリティーです


お寺の隣のお宅に行くと、ご住職さんが鍵を持って出かけてしまったようで、お宅の方も困っているようでしたら



真長寺を出て蓮華寺に向かいましたけど、お寺の手前を見ると、もう田植えの時期なんだな〜って



やって来たよ!!2回目の蓮華寺ですチョキ


家から行きにくいとこだったので、2回目来るの避けてたアセアセ



本堂に上がる階段のお砂ふみ場ルンルン


その裏側にガンガンがあって、そこに御朱印入っていましたウインク



そしてしーにゃんついに蓮華寺の御朱印ゲットーーー!!



お寺近くのコンビニでお昼ご飯を買います


岐阜の郷土料理は売り切れていました


お昼の時間は大幅に過ぎていたので仕方がありませんね



ランチはフランクフルト、ココイチ監修のカレーパン、ダブルクリームサンドルンルン


ダブルクリームさんどやっぱり美味しすぎるウインク



行きにも通った舟伏山トンネル


壁にはアートみたいな落書きがたくさんガーン



わきみ注意だってもやもや



帰り道喉が渇いたのでコンビニでカルピスのリッチを買って飲みました


これはカルピスの原液に近くて、濃くて美味しかったですグッ



今日は72km走りました



帰宅してからシャワーを浴びてスーパーへ夕飯の食材を買いたいに行きました


キャベツが高いことへのお詫びが書いてありました


ちょっとお高いのかな?



春雨を使ったヘルシーな食べ物を作りました


五香粉多めに入れたら以前より味が良くなりましたウインク



今日はもう一品ウインク



先日失敗したジャガイモを使ってガレットを作りました


まあまあ美味しく疲れて満足しました



本日の夕飯は地味でしたガーン



明日は母の日なので名古屋にお出かけしようと思いますルンルン




ばいにーバイバイ