シンプル!だからこそ美しく、そして難しい「コンポS」 | Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

米子・松江・安来、倉吉エリア
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー
制作販売&教室
FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)認定スクール
&販売代理店。

こんばんは。 Arancio(アランチョ)のさらです。



ずいぶんご無沙汰してしまいました(汗)


その間に梅雨明けし、七夕が終わり、猛暑の襲来。


毎年言っているような気がするこのセリフがつい出てしまいます。


「去年より暑い気がする~」(笑)


寝苦しい夜が続きますし、体調管理をしっかりしたいですね。


そのためにも、ウナギが食べたい♪




さてさて、順番が行ったり来たりになりますが、少し前のご報告です。


去る5月末、FEJの販売コースの第4段「コンポS」を学びました。


「コンポS」は、ローズとあじさいとユーカリの葉だけで作成します。


たったコレだけの素材で、美しくもモダンなデザインの商品を

産みだすためには、1ミリ単位での繊細さが必要なのです。



このレッスンから、柘植先生 の指導にもいつも以上のシビアさが

加わり、ギアチェンジの音が聞こえた気がしましたよ。


そのシビアさが快感だったりするんですよね♪



細かいチェックを受けて修正→ チェック→ 修正 と繰り返し…



こちらが完成した「コンポS」(梱包済み)です↓



Arancio ~アランチョ~


器は、ブラックとホワイトから選べます。


キラキラのスワロの配置まで計算されていて、上質な深紅のローズをさらに

引き立ててくれます。

我ながらうっとり~



販売コースはあと2作品となりました。




今日もお付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m