家の中に薄く垢のように溜まる何か | ハナウタがきこえる

ハナウタがきこえる

鳥取→岡山→京都→愛知→宮城
転勤族で中学生と幼稚園児の歳の差姉弟。四人家族。


先日、ムスメの学用品と玩具の収納用にとトロファストを2つ購入しました。

それに伴って家中の物をちょこまかと見直して、カラーボックスが3つからになり。
そのまま解体して捨ててしまおうかと思ったけれど、1つはムスコの絵本と玩具を収納している場所の仕切りとして使うことに。

結局、手離せたのは2つだけ。
けれど、成長の早いこの時期に新しい物を買わずに済んでラッキー♪と思うことにします。



カラーボックス3つ分の中身がトロファスト2つに収まったのか。。。

えぇ、収めましたよ!

使わなくなっていた玩具を手離して、本は私達大人が使っていた場所を少しあけ渡して。
大人の本棚からは私の本と雑誌をいくつか、通販カタログをいくつか手離して。
不要になっていた書類も処分しました。


普段から見直しはしていたつもりだったけれど、やっぱり出てくるものですねぇ。。。

暮らしている限りは常に何かが入ってきて、出ていく。
うっかり出ていきそびれた物達は垢のように溜まっていく。

そういう垢のような何かをごっそり手離したら、うっかり一部屋からになってしまったりして。。。

なんて、思わずにはいられなくなってしまいます( ´艸`)


いつかはそんな風にカランとした家にしてみたいですけどね。
今はまだ、夢のまた夢。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村