ちょっとだけお花見と日本画(西洋オキナグサ)& フラワーアレンジメント | ~花手毬ソラのブログ~

~花手毬ソラのブログ~

水彩画と日本画を描いています。
ゆっくりお付き合い下さい。

漸く桜の花が見ごろになりました🌸

ブロ友さん達の記事にも

綺麗な桜画像があふれてて癒されます♪

 

ワタシも今日は

お花見に公園へ・・

 

大和民族公園

 

この満開の木の下で

お弁当を食べました(^^♪

 

 

午前中は所用があって

夕方には主人が出かけるというので

(琵琶湖でカヤック車中泊)

短時間のお花見でしたけど・・・

 

ワタシは夕方から

先日より描いていた日本画に

今日も取り掛かりましたあせる

 

少し前に水彩で描いた

「西洋オキナグサ」

 

 

 

これをコピーして転写

 

 

なぞった跡が分かるように

赤いボールペンで写します

 

膠の量が少なかったのか

途中で岩絵の具がごっそり抜けて失敗

諦めて再度描き直しました汗

 

 

↑全体に生えている

白いうぶ毛の表現に

悩みました(゚Д゚;)

 

 

雲肌麻紙貼り日本画パネルF3号

 

 

サボってたから

すぐには描けないと思ってましたが

ここまでとは・・

 

水干絵の具で下塗りし

上から全体に

何度も岩絵の具を重ねて

そのたびに、お花の部分は洗い出して

再び岩絵の具を塗り直す

その繰り返しでしたが(;^_^A

ここで一旦筆を置きます

また手を加えるかもですが・・

 

ご覧いただきありがとうございます<(_ _)>

 

 

ブーケ1

 

 

3日はフラワーアレンジメントの日でした音譜

 

春らしいピンクのストックや

アルメリアにマーガレット

そして深紅の薔薇・菜の花

 

買ったお花と庭のお花と半々くらいで

お花代が安く済みました。。

(ここの教室のポリシー♪)

 

先生が持参下さった緑のヤツデの実が

面白いなあと思いました(*^^*)

 

ムスカリや小さなナデシコの

冬を越した庭のお花も可愛いくて

盛りだくさんになりました(;^_^A

 

 

 

 

月曜は水彩サークル

お天気なら外に出て

近くの桜の風景スケッチも

いいなぁと思っています

 

ご訪問ありがとうございます(*^^*)