直接のコミュニケーションの大切さ | 花日和り

花日和り

管理栄養士の高齢ママ。
食事と息子との日々を綴っています。

息子は先週から咳と鼻水が続いてましたが、

なんとかもって休まずに登園出来ました。


前の保育園は、玄関で引き渡しだったから、

ラクだったのですが、

今の保育園は息子を連れて教室まで入って、

準備し、

しかも自分でやらせて下さいと言われてるので、

朝はマイペースな息子と時間との戦い。

先週、慌てすぎて、

自転車で一時停止をやっていないからと、

警察官に朝から囲まれました😱

自転車の事故増えてるし、

厳しくなっているから気をつます。

来月から30分早く行くのだけど、

その分早く帰れるし、

朝は人が少ない時間だから良かったかなと思ったりもした。

帰りに安全運転を心がけてお迎え行ったら、

1分遅刻(1700円..)

何やってるんだと情けなくなる悲しいけど、

安全第一。

ギリギリまで仕事やるのホントに直さないと。

GW前から7日まで休む人がいて、

その人のヘルプで調理に入る事になり、

事務時間が限られてる中、

どデカいミスして対応に追われましたガーン

ミスに寛容な職場で救われたのと、

私は4園を一人でやっているので、

体調崩したりした時に各園の園長が対応出来るようにする事になり、ありがたかったです。

新たに受け持った保育園に調理のへルプに行ったら、

行き違いや調理室と現場の連携もとれていない事が発覚し、

ミーティングを設ける事にしました。

調理のヘルプは大丈夫と言ってくれていたけど、

私は前任から引き継ぎを受けておらず、思い違いもあったし、

直接行って話せて良かった。

息子の保育園では着いてから出るまでの時間はかかるけど、

送迎時に、他の親子に会えたり、

担任の先生から直接話しを聞けるのは良くて、

「お母さん〇〇入ってなかったです。

〇〇さん(息子)も自分でやらなきゃね。」と言われ、

主体性を大切にしてる事や、

園の対応の仕方が分かるし、

私だけ把握してるだけじゃダメだよね。とか、


次に同じ事しない様に、繋げられるのはありがたい。

誰かを交えたり、 

媒体や文字でのやり取りではなく、

直接のコミニュケーションが大切だなと改めて思いました。


いろいろ考え、見直しさせられた一週間でした。