じわりじわりと30週過ぎました | ひとりっ子の日々→10歳差の姉弟

ひとりっ子の日々→10歳差の姉弟

初期流産4回→2013年出産→稽留流産2回→2023年7月出産、不育症検査結果は原因不明のため、不妊・不育治療は一切せず、自然ゆる妊活のみ。2022年秋に子宮内膜性卵巣嚢腫を切除し、すぐ妊娠。小4娘話・0歳息子との日々&オタ趣味なアラフォーです!一才違い夫婦です。

やっと…やっと30週を迎えました笑い泣き

GWも終わりましたね〜

今年は特に遠出もなく、MAXソラマチびっくりマーク

鯉のぼりが川にもいっぱい泳いでました晴れ

台湾フェアやってて、屋台はとんでもない大行列でしたが、娘と一緒に占いをやってもらいました〜娘はタロットと手相手私は手相メインで🔮

男の子が産まれる、は当てられましたハイハイ

主人曰く「二分の一だからなぁ…汗うさぎ」と。

占いはエンタメということで楽しかったです

いい話は全力で信じます笑ううさぎ安産安産…スター


いつまで経っても、妊娠ハッピー脳になりきれませんね…なれないというか、なった後に何かあったらを思うと自分の中でセーブかけてしまう不安

ここまできたから大丈夫!なんて保証はないですもんね汗

でも、さすがにお腹も大きくなり周囲には完全に知られて…ここ最近は学校への出番も多く、色んな方に「おめでとー」と声をかけて頂いてます花

そして私自身も会っておきたい友達と一通りランチしてきましたニコニコ

その友人達は、過去の流産を知ってて心配してくれてた人たちですひらめき電球

今思えば…繰り返す流産に耐えれず音信不通になったり友達に赤ちゃん産まれても見に行けずお祝いだけ贈ったり…にも関わらず付き合ってくれてる…笑い泣き笑い泣き

そんな友人達はサプライズでお祝いもしてくれました…内心まだ産まれてないからヒヤヒヤもんですが笑い泣きでも気持ちはすごく嬉しいキューン

引っ越し前の友達にも会ったり、学生時代のバイト仲間にも会って…同じく二人目で悩んでる子だったので色々話し込みました〜

お子さんは小1で、私の一つ下なので年齢的な悩みもあるようで…さらに体外受精にも治療を進めているから金銭的な悩みも…

聞くだけしかできないし、解決策があるわけではないから難しいけど、私は二人目を考え始めて8年位…自分が納得できる終わりを決めておく事も大事…としか言えませんでした汗うさぎ

諦めないでって言うのは簡単ですが、色んな事情があるし夫婦の話でもありますもんね…

私の場合は娘が小4になる時に仕事をする、のが妊活の終わりと決めてましたから花もちろん年齢的、金銭的な意味を考えた上で。

20年来の友人なので良い未来且つ納得できる終わりである事を祈っておりますニコニコ


30週を迎え…逆子がなおりません〜泣き笑い

あと一ヶ月以内に正常な位置にきてくれなければ…まさかの帝王切開の可能性もガーン

動きは娘以上に活発な気がしますが…いや、元気ならそれだけでありがたいと信じてます歩く

しかし、色んな方からお腹目立たないね!動きが機敏だね!みたいなことをよく言われます…

娘の時も同じ事言われてました驚き

私からしたら苦しいし、お腹も出てるけど…世間一般の8ヶ月の妊婦にしては…なんですかね魂が抜ける

何はともあれ、残り二ヶ月を無事に過ごせますように…びっくりマーク