夫の会社は「健康検診」を受けない配偶者にお手紙や電話でその理由を問います。しっかりした健康保険組合です😂


ずっと父の会社でパート勤務(今はほぼ在宅で手伝っています😊)をしていましたが、ある時、正式に父の会社の役員となり夫の扶養から外れました。しかし、1年ちょっと、2年経ったかな🤔 父との経営方針の違いであっけなくクビになりました🤪


その話はさて置き、再び夫の扶養となったものの、ちょうどタイミングを逃し夫の会社での「健康検診」を受けなかったんです。しかも夫の扶養から外れる直前の健康検診で

「子宮口ポリープがあるよ」と言われ「要検査」となっていたものの、扶養を外れたことでそのまま放置していました😑


そして「問い合わせ」をいただいたこともあり、次の検診はきちんと受けたんですが、その時

「どうして放っておいたの?キノコになってるよ」

と言われました💦

(何となく嫌な予感はありました。閉経しなかったし😮‍💨)


そのポリープは成長し、その後

悪夢へと続きます。

痛くも痒くもないのに

「救命救急24時」さながらとても恥ずかしい思いをしました


 

毎年、この時期になると思い出します。

実は前回のあのブログには書きませんでしたが実は•••


最初は近くの婦人科を受診したんですが「ポリープが大きくなっちゃってるからここでは無理」(ですよね😔)と言われ大学病院を受診しました。

「もっと早く来てくれたら外来で処置できたのに」とも言われ、

自分のせいなのに

「早く言ってよ~~😮‍💨」の境地でした。


近くの病院でも同じことを言われていましたが😅


「日帰り入院になるけど、来週来られる?」と。


そうなったらもう一刻も早く終わらせたいので「はい」と答え「ならばキノコを糸で縛っておくね。来週運が良ければ小さくなってポロっと取れるから」

(ん?今?まいっか…)


「夜までかかりますか?」「いや、何も問題なければすぐ終わるよ。多分大丈夫」(そっか、良かったぁ😊)


そしてお会計後入院手続きの窓口に行き説明を受けます。

当日の持ち物も特になく、必要なものは当日購入できるとのことで

「どんな服装で来院すればいいですか?お化粧はどうですか?」と聞いたら

「普段通り、そのままでいいですよ😊」

(やった!良かったぁ😆)


実はその日の日帰り入院の夜は、ずっと前から予定を入れていたんです。

ドタキャンはできません!しません。絶対に行きたい予定でしたから。

(日帰り入院はキノコ、糸で縛っちゃったから変更できないし😮‍💨)


そもそも大したことないそうですし、一応内視鏡でポリープ切除後「少し様子を見てから帰れる」と聞いていたし、運が良ければ糸で縛られたポリープがポロっと取れる可能性もありますしね!


もう余裕でした🩷


そして当日!

夜の予定に合わせ、髪はいつも通り

夜会巻きハイヒールにちょっと賑やかなお洋服をきてフルメイク

です。


それが指示された病棟に着くと

「浴衣にしますか?これにしますか?」

(えっ💦😨)

と入院着を渡され、コップやお箸が入ったセットを渡され、フリーズしている私に

「病室に案内します」と。ちょっと待った!😱


「普段着で、普段のままでいいと言われましたが」と言う私に

サラッと「いいですよ」と。


「いや、病室って日帰りですよね⁉️」

「日帰り入院ですよ」


もう病室に向う道中、ハイヒールの音が響く響く🤪


「着替えたら横になって休んでいて下さいね」


そしてイヤリングを外し、大きなペンダントも外し、おしゃれしてきたお洋服を脱いで「寝巻」に着替え

ベッドに 横になんて

なれない!


そしてお着替えを終えたであろうタイミングで別の看護師さんが説明に来られ「13時から順番に手術となりますからね。それまでゆっくり休んでてくださいね」😮‍💨


そんな… 聞いてない!

と叫びたかったのに、それも言えないくらいカーテンで仕切られた大部屋は「シーン」

と静まり返っていました😢


明らかに

場違いの私に、優しそうな看護師さんでもフォローのしようがないですよね😢


それでも今度は手術着を手に持って様子を見に来た看護師さんに「『普段通りでいいですよ』と言われましたが、まさか病室に入れられるとは聞いてなかったんです」と言ったらいとも簡単に

「言ってませんでしたか?日帰り入院だって」

「いや、言ってみえましたが…😨」


外来処置と変わらない感覚で来たんです😢


そして髪もセットされフルメイクで元気はつらつな私「救命救急24時」

さながら医学生に囲まれ(大学病院ですから)


心に傷を負ったのであります😑


来週の健康検診が終わるまでこの

トラウマが私の頭から離れないんです。


子宮口ポリープは早めに対処してくださいませ!