こんにちは😊

はなです🍜


一昨日は

豚風。

さんに行ってきましたよ👍


豚風。さんのアクセスやルールは

アップアップコチラをチェック✨


今回は、助手の高崎さんの初限定である

梅茶

を、最終日ギリギリでいただくことが出来ました!!


考案者の高崎さんがTwitterで


って書いてたので、それはそうやって食べないと!!!と思い



おにぎり持参🍙

食券提出時に麺少なめで!!とお願い。


そしていよいよ着丼❣️



コールはそのままで。


アラレが綺麗ねぇ(ㅅ´꒳` )


変わらず美味しい神豚を、スープにつけて食べる

上澄みの所はお茶漬け味だったので、永谷園のお茶漬けのようなサッパリ 感と豚風。の豚のコラボがスッキリ爽やかで大感動🥹

豚とお茶漬けスープこんなにも合うのね!!


ホクホク野菜もお茶漬けスープをかけながら食べきって


全体を混ぜる‼️



丼の底にいた練り梅の香りがフワッと香って来てもう完璧梅茶漬けよ!!!


冷水できっちり〆られたつるプリもっちもっち麺と梅茶漬けスープがスッキリ爽やかで最高🙌🙌🙌


塩味(しおあじ)じゃなくて梅味だから、しょっぱいんじゃない美味しい塩味(えんみ)で

アラレのカリカリ感や海苔と鰹節の香りもお茶漬け感をより一層引き立てていて

残暑でも真夏ど真ん中でもなんなら冬でも食べたくなる爽やかな美味しすぎる一杯!!


そして麺を食べ終わり

丼のをカウンターに上げてスープ割りをいただいて

持参したおにぎりドボン



濃厚豚骨スープと梅茶漬けがこんなにも合うなんて!

濃厚なんだけど後味スッキリ✨

胃が温まってホッコリして



KK٩(ˊᗜˋ*)و


これめっちゃ好き。

なんなら温かいバージョン冬に出して欲しい(笑)


〆のスープ割りお茶漬けマジでオススメだから是非!!


ご馳走様でした😋



ラーメン情報✨


【野菜】

ホクホクほぼクタ


【スープ】

練り梅の香り高いお茶漬け

永谷園のお茶漬けより昆布茶の方が近いかも、、、、


【麺】

つるぷりもっちもっち


店舗情報


【住所】

東京都品川区旗の台3-12-2


Googleマップ


【アクセス】

東急大井町線、池上線 旗の台駅東口から徒歩15


【自販機】

有。


店内


【レンゲ】

有。


給水器の所


【紙エプロン】

無。


【ロットの総入れ替え制】

🔺


待ち人数による。

店員さんから指示があってから着席


【定休日】

無。


【営業時間】

11時~24


Twitter

https://twitter.com/araimeshi?s=21


【難易度】

☆☆☆☆☆



はなのSNS


https://aboutme.style/hana_ramen0805



二郎系初心者の方へ向けたマニュアル書きました