何度も訪れたい美術館

数年ぶりの訪問でした。


栃木県那須町

藤城清治美術館


藤城清治さんは98歳になる現在もご活躍中。

こんなメルヘンな作品を作れる人の心はどんなに澄んでいるのでしょう。


門から美術館の入り口に行くまでの道、かわいいオブジェが迎えてくれました。


かわいいチャペルもあります。


藤城清治さんのかわいいステンドグラスがキラキラしていました。




美術館の入り口です。


中は撮影禁止。

前回訪れた時と観る視点も変わり、また違う感動も覚えました。

暗いテーマの絵にも希望を感じるポイントがあるので心温まります。


前回と違い、今は我が家に猫がいることも違うのかなぁと感じます。

ぎんちゃんに似ている猫がいたなぁ。


猫のいるlittle tea's紅茶教室もこんな心穏やかになる場所にしたいと思います。



購入してきた絵葉書です。

猫や小人に癒されます。


テーブルにティーカップあったら素敵ですよね。

ありそうな雰囲気。




〜 little tea's 紅茶教室 〜
     主宰  勝又由里子

 ​販売中




定期便「至福のご褒美tea time奇数月にお届け



 ​募集中


◉毎月開催のティータイム(単発参加可) 

2022年

・11月のティータイム

世界の紅茶とフードのペアリング

越谷 11月2日(水) 11時〜12時

足利 11月7日(月) 12時〜13時半

詳しくはこちらをご覧ください。 


◉毎月のオンライン ティータイム(単発参加可) 

2022年

調整中


ファーストレッスン (初めての方におすすめ)

紅茶の基本のお話から、紅茶の茶葉とティーバッグのおいしい淹れ方の実習です。

対面レッスン 
オンラインレッスン 

◉エキスパートクラス 
〜紅茶基礎からエキスパートを目指す〜

随時募集中 のレッスンはこちら
オンラインで随時募集中はこちら
ご希望日時をご連絡ください。


「little tea's紅茶教室」 

紅茶が好き。  
いろいろな紅茶を飲んでみたい。
自宅でおいしく紅茶を淹れたい。  
紅茶の基礎について知りたい。  
ゆっくりおいしい紅茶の時間を過ごしたい。
紅茶好きな方と楽しい時間を過ごしたい。  
紅茶教室を開催したい。  
ティールームをオープンさせたい。  

   そのような方が多い教室です。  
   お気軽にご参加ください。  


 little tea's ホームページ





 お申込み&お問合わせ


お申込み&お問合せフォーム からお願いします。 
下記のアドレスから返信いたしますので、  
littleteas.littleteas@gmail.com
携帯からのお問合せお申込みは、gmail.comからのメールが受け取れるように設定をお願いします。  

LINEの方は、友だち追加ボタン もしくは下記 IDからお願いします。  
友だち追加
ID  @csx8893y
友だち登録していただくと、お教室の案内などもお送りします。