【イベントレポ】大津のkimono tentoさんでリサイクル着物目利き講座でした | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

こんにちは。

きものハナオムスビの栄里です。

プロフィールはこちらから。

 

「11月15日はきものの日」

七五三にちなんで制定された記念日だそうです。


そんなきものの日にリサイクル着物目利き講座を大津のkimono tentoさんで開催しました。

 

 

こちらのイベントははこにわとして運営管理をしております。

 

 

講座中、廊下で待機している私をtentoはるかちゃんに撮られました…

 

 
 
講座は本来ならは10名くらいで行いたいのですが、今は定員少なめに開催しています。
 
 
今回もお召しや紬のお話など充実の内容でした。
 
 
集合写真に混ぜていただきました。
 
 

みなさんお買い物も熱心!
私は前回下見に来た時に気になっていた帯揚げをゲットしましたよ。
 
 
 
講師の原清華ちゃんと。
店内はすっかりクリスマスでした。
 
 
休憩時に前掛けにした偶然のchillさん手ぬぐい揃え。
注染手ぬぐいなんだけど、和柄でない雰囲気がかっこいいのです。
 
 
はこにわのオリジナル手拭いもchillさんで染めていただいています。

 

 

 
 

参加してくださった生徒さんと。

tentoさんの廊下にてレトロ写真風。

着物を楽しんでくださっていて嬉しい。

さらに着物のことを学びたい!という意欲に刺激を受けます。

私もまだまだ学びたいことたくさんです。

 
 

 

大津の着付け講師大谷涼子ちゃん、お久しぶりでした!

この日の着物はtentoさんのだそうです。

きれいな色ですごく似合ってた。

 
 

 

tentoさんはいつ行ってもお店に笑顔が溢れています。

お店の方もお客様も素敵。

大津の方が羨ましいですね。


ハナオムスビ着付け教室でもtentoさんツアーしようかな。



tentoさんのブログにもレポ書いていただきました。ありがとうございます!





この日の着物コーデ。
 
 
 
 
 
 
 

着物… いちりん 

半幅帯…アフリカンファブリックで自作

帯揚げ…アンティークのハギレ

帯締め…豆千代モダン

帯留… latelier bonbon

三重紐…コットン着物屋*san

 

動きやすいようにさらっとした紬と半幅帯。

三重紐でなにわ結びに。

半幅帯は楽なんですが、大きな背中とお尻の面積がごまかせないので、やはりお太鼓の方が落ち着くなあとしみじみ思いました。

 

三重紐はこちらで取り扱っています。

 

 

講座で紹介していたおすすめの本。

私も持っています。

 

 

 

こちらは個人的におすすめの本。

着物の基本、格など知りたい方に!

 

 

 

 

【イベント】
11月20日(金)・21日(土)
ふくふく市  @京都島原itonowa

詳細はこちら

image

 

20日はふくふく市へ行こうランチ会します。

詳細はLINEでお気軽にお問い合わせください。

 

 

12月12日(土)

リサイクル着物目利き講座【帯編】in大阪 満席

 

 

 

追加開講決定!

12月9日(水)

リサイクル着物目利き講座【着物編】in滋賀

近日中に詳細アップします。

先行予約受付中。

お気軽にお問い合わせください。

詳細はこちら

 

 

LINE公式アカウント

ぜひご登録お願いします。お問い合わせもこちらから可能です。

↓お友達登録はこちらから

 

 

【ホームページ開設しました!

https://hanaomusubi.com/

 

【オンラインレッスンについて】
現在対面レッスン再開しています。
オンラインレッスンも引き続き開講中。
着物の着方から帯結び、お悩みレッスンなど遠方の方も受講いただけます。
ZOOMやLINEのビデオ通話、Facebookメッセンジャーなど使えます。
お気軽にお問い合わせください。
【人気記事】

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
【京都・下京区】ハナオムスビ着付け教室
初心者さん向け着付けレッスン、マンツーマンレッスンイベント情報など、着物を楽しむお手伝い。
初級コース(8回)着付けレッスン
 
その他レッスン、出張着付け、着物コーディネート相談、その他ご依頼
 
イベント主催
 
フォロー大歓迎です
Facebook Instagram Twitter

 

【YouTube】
着付けやヘアアレンジ動画アップ中。チャンネル登録お願いします!