着物なんでもレッスンと着物リメイク小物販売 (10月18日・19日 ふくふく市vol.9) | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物




明日からふくふく市です!


毎度告知が遅くてすみません。。


今月のふくふく市では着付けのお悩みレッスンします。
長襦袢の着方、衣紋の抜き方、帯締め帯揚げの結び方、着崩れお直しや、綺麗なおはしょりの作り方、帯結び、なんでもどうぞー。

●着付けなんでも相談●
30分1500円、1時間3000円
30分でも1時間でも好きなだけどうぞ!二日間とも会場にいますのでいつでもお声がけください。

着付けを習ってみたいという方へのレッスン説明はいつでも無料でやっております。


そして着物リメイクのバッグをいくつか販売します。




銘仙や古布の反物など私好みの生地で作っています。
ショッピングバッグの形が面白いでしょう。
平たく畳むこともできます。



中にポケット一つあり。

持ち手は帯締めなどを使用。
一つずつ違います。
あとハギレや小物など少し持っていきます。

おしゃべりしにくるだけでも大歓迎です!
皆様のお越しをお待ちしております。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

《 ふくふく市 vol.9 》
キモノとコモノ  来て、着て楽しい 

■日程
2019年
10月18日(金)11:00〜18:00
10月19日(土)11:00〜17:00 

■出店者
廻アンティーク(アンティーク着物・帯) @kai_kimono 
benten(アンティーク着物・帯) @tabisurukimono 
ハナオムスビ着付け教室(着付け小物・着付けレッスン) @onigiri_eri 
Yukina(ポートレート撮影)
etc… 

■会場
糸でつながる33mのマーケットitonowa (イトノワ)
http://itonowa.jp/

京都市下京区突抜2-357
JR「梅小路京都西駅」「丹波口駅」より徒歩10分 
市バス「島原口」より徒歩2分 
JR「京都駅」より徒歩20分 
阪急「大宮駅」より徒歩20分 ※当施設に駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。 

★必ずお読みください
・お支払いは現金のみです。一万円札は崩してお持ちください。
・エコバッグをお持ちください。
・メジャーをお持ちください。
着物の寸法はほとんど表示されていません。そのためお安く提供できています。ご理解とご協力をお願いします。
・アンティーク・リサイクル着物は商品の特性上、返品交換は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。


【着物ポートレート撮影】
日本舞踊家 睦静紀さん 特別ポージング指導付きポートレート撮影

10月18日(金)
14:00〜15:00(1時間)
15:30〜16:30(1時間)
1日2枠 1枠3名様まで参加可能
参加費:12000円
撮影場所:島原各所
フォトグラファー Yukina
お申込みはこちら


#ふくふく市  #銘仙 #ハンドメイド #着物リメイク
#着物 #きもの #kyoto #京都島原 #着物イベント #アンティーク着物 #fashion #着物好きな人と繋がりたい #kimono #キモノ