【ラン】12月のラン〜京都マラソンに向けて | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物
 

 
京都マラソンまであと48日!
 
今月はまあまあ頑張って走りました。
 
合計86.57km。
 
 
100km行かなかったけど、20km走を2回できて、大文字山にハイキングもいけたので(これはカウントしてない)よしとしましょう。
 
京都マラソンコースの試走もできました。
 
1回目の試走は嵐山スタート。
西賀茂橋まで行って鴨川沿いを走るコース。
(お使いのケーキ屋をゴールにしました)
 
 
 

ランウォッチを1年9カ月ぶりに起動しましたよ。
(2017年の名古屋ウィメンズ以来ね)
壊れてなくて良かった…

 
 
(地図が好きなので走る前に地図とにらめっこ、走った後に地図で確認するのがとても楽しい)
 
 
2回目の試走は五条葛野大路から嵐山経由で千本北大路まで。
最後は千本を下がってちょっと歩いて終了。
 
 
 
 
 
 
この日は雪のような雨のようなものが降り、寒かったです。

 
大文字山は夫とハイキングに。
銀閣寺の裏から大文字山の火床経由で山頂を目指します。
南禅寺で降りてトータル2時間でいい運動になりました。
 
 
 
久しぶりのお山は夏の台風でトレイルが結構荒れていました。
ボランティアの方の手でだいぶ整備はされていましたが、かなり目をみはる状況でビックリでした。
 
 
倒れた木の根っこが壁のようになっています。

 
 

この日は天気が良くて山日和でした。
 
 
ジム納めも無事にしました。
週2程度ですが、毎回の筋トレと最近は足を使って動けるようになってきたこと、大豆プロテイン効果もあり、体が変わってきたのを実感しています。
体重は変わってないんですが体型が変わりました。
(腹筋結構あるのですよ。まだまだお見せできませんが…)
 
 
いつもご指導ありがとうございます!
 
 
 
image
 
布施元子ちゃん伝授の大豆プロテイン。
ビタミンCと食物繊維もたっぷり!
 
 
徐々に距離を伸ばして来月は100km走ることを目標に。
寒いので怪我しないように気をつけたいです。
 


虹人気記事

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

 
 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村