【自己アピール③】体力があること、よく動けること | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。


 

 
 
【自己アピールその③】
 
1ヶ月自己アピールにチャレンジします。
関連記事→1ヶ月間取り組んでみます!【自己アピーラー♡募集中】
 

{2A7715F1-B98F-461C-8B1C-BD47B16F016A}


こんにちは、ハナオムスビの加藤栄里です。
着付け講師、着付け士、和のイベントの主宰をしています。

 
自己アピール③
 【体力がある】
 
「体力があるね〜」
「活動量が多い」 

よく言われます。
動く日は1日に予定を多く詰め込む癖があって、それでそう見えてしまうのかなとは思います。

体を動かすのはもともと好きな方です。
人より体力があるようです。

仕事でも展示会や設営、イベントが続いていた時はよく働くな〜と自分でも思いながら体使っていました。
動けるからイベント主宰などもできるのかもしれません。

ただずっと動けていたわけではなく、過労や運動不足で体を壊した時期もありました。
(32才くらいが一番最悪だった)
40才過ぎてからはちゃんと体のメンテナンスして維持をしないと、衰える一方だと痛感しています。

努力は必要ですね。


さて私のスポーツ遍歴を少し…
小さい頃から短距離も長距離も足は早かったし、なんでも出来るという感じでしたが、部活動は割と地味でしたよ。

▶︎小学校4〜6年 卓球部卓球
学校の部活だけでなく友人のお父さんの指導による校外卓球部があり、ひたすらしごかれる。
毎週のように試合に行き、市の大会では銅メダルか何か貰った記憶あり。
 

▶︎中学校1年 弓道部ダーツ
袴に憧れ入部、センスもあって冬の大会では何か賞状をもらったのだけど、同学年の子からのイジメで泣く泣く一年で退部。
もっと続けたかったなあ…
(中学校はイジメしかり暗黒の時代だったのか、あまりが記憶ない)


▶︎中学校2〜3年 卓球部卓球
出戻りぽいですが小学校の頃とは全く違うメンバー。
一年のブランクであまり腕は上がらず。
夏の県大会に団体出場。


▶︎高校 1〜3年 空手部手裏剣
バスケ部に入りたかったのだけど、中学校組についていけないとわかり、一から始められる空手部へ。
黒帯まで取得し、柔軟を頑張っていた。


▶︎大学〜社会人 約10年何もせず。
30才を手前にして体力の衰えを感じ、ガタッと体調を崩します。
これではダメだと運動を始めることに。
水泳、ヨガ、ピラティスをかじり、いよいよマラソンにのめり込みます。


▶︎2009年 33才〜 マラソン走る人
3kmの大会から始まり、フルマラソンは6回完走。
(2012京都、2012大阪、2013しまだ大井川、2014篠山、2014奈良、2017名古屋ウィメンズ)

ウルトラマラソンも少し。
(2013丹後60k、2014鯖街道ウルトラマラソン77k)

2011年にトレイルランニングにはまり、山が楽しくて走りまくる週末が続きましたが、2015年3月に股関節を疲労骨折。

リハビリ期間を乗り越え、2017年3月の名古屋ウィメンズマラソンでフルマラソン復帰

現在は走ることはサボリお休み中。
走るのは好きなんですが、走っていると骨折以外にも脚の怪我がずっと絶えないので、走る以外のことで体を動かすように切り替えます。

{1251AF1D-CF9F-423B-9D5E-7D3735390DE0}
(2014年のトレイルの大会にて)


▶︎2017年 41才〜 ボクササイズボクシング
日焼けを気にせず雨の日でもトレーニングが出来るのが楽しいです。
対人は苦手なので、筋トレなど体づくりのことをメインに続けていきます。


とこんな感じです。



体を使ったアクティビティも好きです。
先日はラフティングがとても楽しかった!


{0327D2CA-6ED5-4EE4-94EB-E6CBA366C39C}


体が動く限りはいろんなことに挑戦したいですね。
体力があって損はないです。

汗をびっしょりかいて、ぐっすり眠れると翌朝スッキリ気持ちよく起きれます。
頭も冴えますね。

何もやってないわという方は、まずはウォーキングやスクワットからでも、少しずつやるのをお勧めします。


自分の体のことは自分がよくわかると思います。
毎日体重の記録も10年くらい続けていて、これも変化が面白いです。

体型を隠すと言われる着物ですが、着姿にも体調や体型、姿勢は見事に現れますしね…

どんな状態であれ

自分の体が好き

というのも大事かなと思います。


体を動かすのは好きですが、健康オタクではないです。
サプリも飲まないし、食べ物や飲み物もあまり気を使っていませんよ〜。
好きなものを食べて飲んでいます。


その④へつづく。

{3AA22C8E-F648-431A-966F-40B0CB075409}

私についてもっと知りたい方はこちらから
着物→私のきもの道
mama→プロフィール

 

 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村