【浴衣コーディネート】注染椿柄浴衣に白地の半幅帯でスッキリ大人コーデ | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物


持ってるのに着てない着物や帯がけっこうあります。
その年の気分だったり好みだったり理由は色々です。
勿体無いので、手持ちのものを色々コーディネートして行きたいと思います。


→前回の記事はこちらから


前回はオレンジ色の帯で割と濃いめのコーディネートでした。
帯をどう合わせていいかわからないと言う声もよく聞きますので、帯を変えてみました。


【浴衣コーディネート】

椿柄注染浴衣に白地の半幅帯でスッキリ大人コーデ


{8239959D-A006-4B4B-A156-09C6A01A7D1E}

スッキリ締まりますね!


{9F8398A3-9B3C-4076-9D00-22AF82A36ED4}


紬地のちょっとオフホワイトな帯。
唐花柄のリボンテープが付いていて大人な雰囲気です。
白地の帯は便利。
コーディネートがスッキリしますね。

浴衣が柄柄しているのでこれ以上色を使わない方が良いです。

(ファッション誌的に言うと”抜け感”ってやつですね)

帯だけだと寂しいので三分紐(正絹真田紐)と帯留めをプラス。
タツノオトシゴ帯留めは自作の日本刺繍です。

{76A64080-1F09-43D4-B592-8FFCC824E363}

帯結びもボリュームを出さず背中をスッキリ。

貝の口結び、カルタ結び、変わり矢の字結び、侍結びなど。

{82BC8C84-5C0C-4361-8214-508E4253AE81}

貝の口と侍結びは男性の帯結びでもよく使います。
コンパクトな帯結びはスッキリ粋な感じになりますね。



同じく浴衣でもここまで印象が変わりますね。


{A2919889-9811-41EA-89EB-A136992F55B5}

前回のコーディネートも色数は抑えているんですが、白や黒は色に数えない無彩色なのであると使いやすいですよ音譜


次のコーディネートもお楽しみに!
7,8月は浴衣多めでいきます!


↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村