【茶道】5月のお稽古は風炉のお点前が始まりました | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物




お茶のお稽古、5月も通っています
2回しか行けませんでしたけどね

風炉を使ったお点前が始まりましたよ~。

{71A87B8F-8827-4A71-B14B-480D78108B6B}

柄杓の扱いが難しくなりました。

置き柄杓、引き柄杓、切り柄杓

扱いもそうですが、使い分けが難しいのです

毎回こんがらがります…

間が空くと余計にわからなくなりますね。

2週間以上は空けないように通いたいです。
(手のかかる生徒ですみません…)

{D1E55E51-902C-4A22-99B2-1958039DA683}

床の間には5月人形(5月上旬の写真です)

掛け軸は「四睡図」

四睡図(しすいず)は、豊干、寒山及び拾得がトラ(虎)と共に睡る姿が描かれる禅画、道釈画の画題である。禅の真理、妙理、境地を示すとされる。 (wikipediaより)



{BCCCEA58-D5EA-49AE-9D13-8F7F83085C97}

松村景文
江戸後期、四条派の画家


本日のお稽古の時の掛け軸はもうホタルの絵になっていました

ホタルが出たという便りも聞きますね~。
もう夏ですねスイカ_01
早いものです。


来月のお稽古も頑張ります



はこにわ~和と人を結ぶ箱庭イベント
熊本・大分支援 チャリティーフリーマーケット

2016年6月5日(日)10:30~16:30
→はこにわイベントブログはこちらから



ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさんや、やり直したい方に向けてのワンポイントレッスンなど、アレンジできます 随時募集中
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン
着物着物でお出かけイベントなど企画しています
主催イベント案内 随時更新中
着物レッスンのことなどお気軽にお問い合わせくださいニコニコ

リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです
フォロー大歓迎
facebookFacebook
InstagramInstagram



↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

 
にほんブログ村  にほんブログ村