うちの子とお話しする方法 その2 技術よりメンタル | 保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

一社)動物対話協会代表理事、井泉はなんの公式ブログ。

人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています、
動物対話士の伊東はなんです。
いつもお読みいただきありがとうございます。


<初めてこのブログを目にされた方へ>
ようこそ。お待ちしておりました。
このシリーズは本ブログの中でも特に熱量が高いです。
けど、がんばってついてきてください。
その先にはきっといい事あるから。

このシリーズを読み進めていくうちに、
「動物と話すことは特殊能力でも何でもないんだよ」
と言っているのが伝わりますように…と
思いながら書いてます。

どうかたくさんの人が
動物との対話ができるようになりますように。
彼らの本当の姿が、あなたの目と心に
しっかりとした届きますように。

このシリーズでどんどん皆さんの思い込みを
壊していこうと思います。

だって、

思い込みこそが動物と対話する時の
一番の厄介者なんだもの。
そんなのなくていい。

ていうか、
そんなのないほうがい。


ということで。


これからどんどん
あなたの思い込みを壊していきます。


「うちの子」と上手に話すには
ペットさんとの対話技術を身につけるよりも
飼い主さんの状態を整えるほうが先です。

まえがきの記事中に
こんな話をお伝えしたのを覚えてますか?

ペットを幸せにしたければ
まずあなたが幸せになるべきです


と。

ここをおろそかにしてはいけません。
実は単なるまえがきではありませんでした。
まずは
あなたがいつも笑顔でいられる生活をしてください
これが動物と対話するうえで最も重要なポイントです。
基礎中の基礎です。
物事は何でも基礎がしっかりしていないといけません。


ハイヤーセルフとか瞑想とかで
上の世界とつながるのも悪くないけど、
ペットさんたちがいるのはそんな世界じゃないでしょ?
今流行りの?チコちゃん流に言うと
「ボーっと生きてんじゃねーよ!!!」的な?!(笑)
見るのは雲の上じゃないよ、ってことが言いたいのです。
大事のはそこじゃない。

ペットさんと対話するのに本当に大事なのは
彼らとの通信手段よりも
あなたの精神状態です。
できるだけ平らでいてください。


けれどもし、あなたの心にさざめきが起こったら、
ペットさんと一緒にそのさざめきを感じてください。

ペットに愚痴を聞かせると早死にするなんて
都市伝説ですから!!


そりゃあ人間だって、
来る日も来る日も愚痴ばかり聞かせられたら
気がおかしくなります。
想像に難くないですね。
ペットだからとか人間だからとか、
そういう次元の話じゃないんです。

もし大好きな家族が落ち込んでたら、
あなたならどうしたいですか?

そばにいて慰めてあげたいですよね。
愚痴を聞いて、寄り添ってあげたいですよね。
ペットさんだって家族の一員です。
あなたがそうしたいと思うのと同じように
あなたの力になってあげたいと思っています。
どうか一緒に喜怒哀楽を体験してください。


ペットさんが飼い主さんの病気を引き受けるって話、
これもよく聞く話ですね。
もし、ペットさんを病気から遠ざけたかったら、
ペットさんを人間の家族のように扱ってください。

家族のように扱うというのは、
かわいいねとか愛してるとか、
そういう言葉がけをたくさんするだけじゃなく、
(もちろんそれもとっても大事だけど)

酸いも甘いも一緒にかみ分けてください。
大好きな相手だからこそ、同じ時を生きてください。

ということです。

「私はどうでもいいからうちの子を幸せにしたいんです」
という人のペットさんはどうしたって幸せになれません。
ペットと呼ばれる彼らには
自分だけ幸せになれればいいという考えは
ありません。
家族丸ごとが幸せじゃないと
自分も幸せじゃないと思っています。

これはペットさんの種類に関係なく、です。
うちは猫で自分勝手な生き物だから
そんなことないでしょ、なんて思ったあなた。
今すぐそんな考え方はやめてね。

一緒に暮らしているというのはどういう意味かを
よーく考えてあげてください。
あなただって嫌いな人と一緒に暮らしたくないでしょ?
大好きな人と一緒にいたいでしょ?
あの子があなたと暮らしているのは
そういうわけですからね。


かーちゃんお話し聞かせて
「かーちゃん、ボクお話し聞くよ。」
「あたしだって!」


人間の子育ても同じです。
いつもニコニコしている家族に育てられた子と
いつも不安に取りつかれている家族に育てられた子と、
どっちが情緒豊かで感受性豊かないい子になると思います?
答えは聞かなくても分かりますよね。

だから、
ペットさんを幸せにしたかったら
まずは飼い主のあなたが幸せになりましょう!
」と
今まで十数年もの間、ずーっとずーっと
同じことを言い続けてきました。

これがわかっている人の日常は
きっとキラキラした毎日です。


さあ、
これが理解できた人から
次のステップに移りましょう。

それでもまだ「自分を平らにする」の意味が
わからないよ、というあなた。
ぜひ動物対話基礎講座に来てください。
あなたのために、そしてそれはすなわち
あなたのペットさんのために、
納得いくまでとことん向き合いますよ。
はなんとのガチンコ勝負、楽しいよー(≧▽≦)



-----

ペットさんとの会話を有意義なものにして
きずなをより深める動物対話基礎講座の詳細はこちら↓
http://hanan.jp/school

-----

伊東はなんのセッションや講座を受けた感想を
まだまだ大々的に募集しています!
皆さんの声が、文字が、
たくさんの方の力になります。
ご感想はこちらまで、「感想送ります」とお願いします。
いただいたご感想メールには、
ブログには書かない伊東はなんが直接に
「あなただけに向けてのお返事」をいたします。
「私も感想送りたーい!」とか、
「まだ書いてないわー!」とか、
「はなんさんからの感想メールがほしい!」という方、
ぜひご感想をお送りください。

-----

インスタグラムはじめました。
まだ使い方がよくわからなくて、
フォローとフォロワーの関係とか、
じょうずな改行のしかたとか、
そういうの、全然わかりません(^^;
けど、フォローしてくれたらうれしいです。
https://www.instagram.com/ito_hanan/

たぶんいろんなものの中で一番「素の伊東はなん」が出てると思います。
けど、愛してやまないしっぽの家族たちもちゃんと登場してますよ。

-----

一般社団法人動物対話協会


            
人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています

一般社団法人動物対話協会
http://www.aada.or.jp/

HANAn
http://www.hanan.jp/
動物取扱業:14東京都訓第004535号
東京都杉並区下高井戸1-11-23
TEL・FAX:03-6304-3138

ペットさんの種類状態等一切不問。
2007年より専業アニマルコミュニケーターとして活動。
2013年夏に職業名を「動物対話士」に変更し、名称は商標登録済み。
ペット入室可能なサロンにて、安心してセッションを受けていただけます
※シーズー1頭、猫3匹がサロンにおります。あらかじめご了承ください。