うちの子きずなノートワークショップ 全国で続々開催中! | 保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

一社)動物対話協会代表理事、井泉はなんの公式ブログ。

大変ごぶさたしてます、伊東はなんです。
前回の更新が9月18日。
あれから2か月も経ってしまいました…。


私もワンコたちもにゃんこたちも、みんな元気です(^^)

猫さんたちは冬に向けてムクムク太ってきました。
特にちーちゃんの抱き心地が半端なく気持ちいいです(笑)
サロンにお越しの際にはぜひ触ってあげてください。
私はというと、ステキでおもしろい美容師さんに出会ったので、
アンニュイなお姉さんにイメージチェンジをしてみようと
がんばってます(^^)

 

前回の更新からイベントのお知らせは

フェイスブックのHANANページでは逐一していたのですが、
今、うちの子きずなノートのワークショップが熱いです!

 

現在、定期的に行われているのが、
千葉県野田市、神奈川県横須賀市、東京では吉祥寺で。
そして静岡市と京都の淀の5か所。

 

野田市はトリミングやペットホテル、フードなどを扱っている
ペットショップキャロットさん。
(12月1日からペットサロンAIAIに店名変更されます。
このお話しは近くUPします。ステキなストーリーなんです♪)
毎月第一土曜日の14時から店内の一角をお借りして
みんなでワークショップをしています。

 

横須賀はキクチ動物病院さん。
菊池先生は通常の西洋医学的治療のほかに、
人間向けの鍼灸の国家資格もお持ちで、
目には見えない「気」のことにも詳しい先生です。
先生はうちの子きずなノートをたいそう気に入ってくださり、
「これは怪しくなくていい!」と喜んでくださいました。
そして、飼い主さんたちの意識改革にぴったりだということで
病院のセミナールームを貸してくださり、
先生も一緒にワークショップを受けてくださってます。
こちらは毎月第4金曜日13時からです。

 

吉祥寺は良質の国産ドッグフードを研究開発から
販売までしているフードメーカーのプロアクティブさん。
ドッグスタンスという鹿肉フードのほかに、
最近は熊本の馬肉フードも作られました。
ドッグスタンスを定期購入されている方には
「わんわん吉祥寺通信(略して「わんきち」)」という
機関紙が同封されていますが、
その中で私もコラムを書かせてもらってます。
こちらは第1回目のワークショップが12月10日13時から
予定されています。
詳しくは次の記事でご紹介しますね。

 

こちらの3件はいずれも伊東はなんが
参加者のみなさまをナビゲートしています。

 

静岡市はアニマルセラピーをしている方がナビゲートしてくれますし、
京都は動物対話協会理事のこみやちかちゃんがナビゲーターで、
毎月第4月曜日に開催されます。
くわしくはあおぞらHolidayのこちらのページをごらんくださいね。

 

このイベントのすごいところは、どの会場も
動物対話のことを理解しているナビゲーター(司会進行役)が
参加者の皆さんを見守ってくれるところ。
だから一度参加した人は、みーんな、
本当に驚くほどのリピート率で
次回のワークショップも参加してくれるんです。

 

うちの子きずなノートは一人でもできる構成になっています。
でも、みんなで発表し合いながら進めのが本当におススメ!
いろんな話が聞けて勇気が出てきたり、
こんな面は自分だけじゃなかったんだと安心で来たり、
何よりも、ナビゲーターの経験談からの気づきが大きいのが
とても魅力です。

 

大体どの会場も、1講座2000円で
参加できるのもこの講座の魅力。
お値段以上の気づきを得てお帰りいただけて、
さらに動物対話の入り口までいけるという
本当にお得な講座です。

 

さらにさらに!
うちの子きずなノートは著者が
動物対話士の伊東はなんということで
ペットに向けての本と思われがちですが、
実は適用範囲がとっても広いんです。

人やモノなどの「大切な存在」に
当てはめて考えていただいても
しっくりきてしまうというすごさ!

 

私もワンコたちだけでなくいろいろ当てはめてみたら
自分の本当の思いというのが見えてきて、
心がとっても楽になりました。

 

ということで、
長くなりましたのでひとまずここまで。
次の記事では吉祥寺での
うちの子きずなノートワークショップについて
詳しく書きますね。

 

-------------------------

 

一般社団法人動物対話協会
http://www.aada.or.jp/

HANAn
http://www.hanan.jp/
動物取扱業:14東京都訓第004535号
東京都杉並区下高井戸1-11-23
TEL・FAX:03-6304-3138

ペットさんの種類状態等一切不問。
2007年より専業アニマルコミュニケーターとして活動。
2013年夏に職業名を「動物対話士」に変更し、名称は商標登録済み。
ペット入室可能なサロンにて、安心してセッションを受けていただけます。
※シーズー2頭、猫2匹がサロンにおります。あらかじめご了承ください。