久しぶりの北陸④ | みっちゃんときみちゃん

みっちゃんときみちゃん

お出かけ大好きな夫婦です。
キャンピングカーで
夫婦とわんこ達(チワックス 華2008.06.21生 2020.8.24虹の橋のたもとへ ミニピン 茶々2008.10.23生 チワワ もも2011.09.21生)であっちこっち出没中〜

23日の続き〜キラキラ

海王丸の総帆展帆を見た後は
ランチ照れ


kimiのリクエストで
「氷見うどん」を食べに行きました。


kimiはざる

僕はぶっかけ〜

麺はモチっとしてて
しっかりコシもあり
美味しいうどんでした照れ




その後は高岡市の
「おとぎの森公園」へ
ちょっとだけ行ってみました。



目的は これ〜てへぺろ






写真だけ撮って
次に行きまーす爆笑



そこから ちょっ〜と北上して
七尾市の道の駅
「能登食祭市場」へ



まずはみんなでお散歩ルンルン


何かイベントも行われてたのかな〜
照れ


こんな旧車もいましたびっくり



そして 2階には飲食店のある
1階の市場で 晩御飯のおかずを
ゲットウインク





それから
1度 道の駅を離れて
車で15分くらいの
和倉温泉「総湯」に
汗を流しにやってきました♨️


時間帯が悪かったのか激混みガーン

でも それなりに温泉を堪能しましたよ〜照れ


ボディソープとシャンプーも
置いてあり、
ドライヤーも3つぐらいありましたね〜
これで大人¥440は
リーズナブルだと思いますよ〜


あとで kimiに聞いたら 女風呂は
混雑してなかったらしいです爆笑



さっぱりして外に出たら
獅子舞が来てましたびっくり




地元のお祭りで 練り歩いてるみたいでした祭




温泉卵の作れるところも
近くにありましたが
総湯の駐車場待ちの方が
たくさんみえたので
作れる場所を見ただけで
今回は温泉卵は作りませんでした爆笑




そして 道の駅
「能登食祭市場」へ戻って
みんなで夕んぽルンルン




その後は 晩ごはん😋
kimiに
火加減なしで簡単に炊ける鍋で
ご飯を炊いてもらって



いただきま〜す😀



食後は
地元のスーパーで買った
えがら?いがら?まんじゅうなどを
食べながらまったりして


もう一度 夜んぽしてから
就寝となりましたzzz